夏の信濃川でシーバスを釣る方法:使用するルアー種類と有効な使い方

夏の信濃川でシーバスを釣る方法:使用するルアー種類と有効な使い方

新潟県の人気フィールド信濃川。魚もスレており、安定した釣果を出すのは少し難易度が高いです。今回はそんな信濃川で釣果を伸ばすためのテクニックとオススメルアーを紹介します。

新潟県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター川上克利)

アバター画像
川上 克利

釣りジャンル問わずに書いていきたいと思います。フレッシュウォーターからソルトウォーターまで、皆様のお役に立つ記事を書けるよう頑張ります。

×閉じる

ソルトルアー ショア

信濃川シーバスゲームの特徴

信濃川はアクセスの良いポイントが多く、新潟のシーバスアングラーに人気のあるフィールドです。そのため魚がスレ気味の場所が多いのですが、しっかりと釣り方を合わせることができれば安定して釣果を出せるフィールドにもなっています。

夏の信濃川でシーバスを釣る方法:使用するルアー種類と有効な使い方信濃川は人気河川(提供:TSURINEWSライター川上克利)

また信濃川はシーバスのポイントが無数にあるため、その中から状況ごとに的確なポイント選択をすることが釣果に直結します。

信濃川のアベレージサイズ

夏の信濃川、特に下流域ではあまり大型のサイズは出にくいとされています。

夏の信濃川でシーバスを釣る方法:使用するルアー種類と有効な使い方アベレージは60cm(提供:TSURINEWSライター川上克利)

アベレージサイズは60cmほどで中々伸びないのですが、釣れるパターンに合わせることが出来れば数釣りを楽しむことのできるフィールドです。

特に夏場は数釣りがしやすい時期ですので釣れるパターンを探すにはもってこいの時期になるのです。

橋脚をタイトに攻める

信濃川で釣りをする上で外せないのが「橋脚」です。橋脚には魚が着きやすいのですが、しっかりとしたラインでルアーを通さないと口を使ってくれません。そこで大切なのが橋脚際を確実に通せるコース取りとラインメンディングです。

しっかりとトレースラインのイメージを持ってキャストし、橋脚際をタイトに通せるラインメンディングをすることでより有効なアプローチにすることができます。

ボトムノックも有効

信濃川ではバイブレーションのボトムノックも有効です。頻繁にボイルしているような状況でも中々表層で口を使わせにくいことが多いです。そんな時は表層の魚を諦めてボトムの魚狙いにシフトした方が釣果を伸ばすことが出来ます。

ボトムノックやリフトアンドフォールで確実に口を使う魚を狙いましょう。橋脚を攻める場合やストラクチャー周りをタイトに攻める場合はキャスト技術も必要になって来ます。

次のページは人気河川攻略のおすすめルアーを紹介!