高難易度『豆アジング』攻略法:ジグヘッドのサイズと形状が最重要?

高難易度『豆アジング』攻略法:ジグヘッドのサイズと形状が最重要?

豆アジはジグヘッド形状が命だ。タックル要件の基本を踏まえた上で、豆アジングにおいて何よりも大切なのは、豆アジング専用のジグヘッドを使うことだと筆者は考えている。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

ワームも小さくしすぎない

ヘッドと同様、ワームも小さくしすぎないことが豆アジングのコツだ。最低1inchまでのサイズを持っていてもいいが、ベースは1.3inch程度で釣る。活性が高ければ2inch級から釣ってもいい。大きいものから順番に見せた方がいい。見せすぎるのも禁物だが、何より、豆アジは小さすぎるワームを見せると、その後、大きいワームに食ってこなくなるのだ。つまり1inchという最小級のワームを見せてしまうと、後がなくなって釣れなくなる。

ちなみに筆者は1inchのワームは滅多に使わない。1.3inchのワームに反応しないアジは基本的に釣れないと思って見切る。豆アジが1.3inchを食わないのは、ほとんど活性の問題で、深追いするとロクなことにならない。ワームの尾しか噛まないようなバイトが連続する場合も、ヘッドを多少軽くしてダメなら、そのポイントはすぐに離れる。

高難易度『豆アジング』攻略法:ジグヘッドのサイズと形状が最重要?小さくしても1.3inch級まで(提供:TSURINEWSライター井上海生)

豆アジはヘッドで釣る

小さなアジを掛けるために必要なのは、ヘッドだ。豆アジの群れに遭遇するも獲りきれなかったフラストレーションは、専用品のヘッドを買ってもう一度釣りに行けば、確実に解消される。豆アジは釣り人の技量ではなく、ヘッドで釣るものなのだ。

<井上海生/TSURINEWSライター>