瀬戸内のご当地釣法『サビキマダイ』釣りで桜色の美マダイ手中【兵庫】

瀬戸内のご当地釣法『サビキマダイ』釣りで桜色の美マダイ手中【兵庫】

3月下旬から4月の半ばにかけ、家島諸島で数回ボートからサビキ仕掛けを使ったマダイ釣りを楽しみました。上々の釣果を得たので、その模様をお届けします。

兵庫県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター丸山明)

アバター画像
丸山明

ゴムボートから始めたボート釣りも25年を過ぎ、もうover60です。釣りを極めたいです。

×閉じる

船釣り エサ釣り

播磨灘のマダイシーズン

播磨灘家島諸島の水温は、2月中旬に10℃近くまで下がり、3月下旬には12℃台まで上がってきましたが、まだ低水温期で狙える魚も限定されます。メバルやガシラの根魚が代表的ですが、寒さに強いマダイもこの時期狙えるターゲットです。

マダイはわずかに水温上昇が始まると動き始め、4~5月の乗っ込みの盛期に向かいます。狙いものが少ない時期に釣る贅沢感がたまりません。私には苦手意識の強いこの釣りですが、家島諸島の各ポイントで本格シーズンへ向けて顔を見せてくれます。

瀬戸内のご当地釣法『サビキマダイ』釣りで桜色の美マダイ手中【兵庫】播磨灘の春はマダイが面白い(提供:TSURINEWSライター丸山明)

ご当地釣法サビキマダイ

兵庫県の海は、県条例で沖釣りでのまきエサの使用が禁止されており、サビキ仕掛け、チョクリ仕掛け、タイラバと、いわゆる疑似餌で狙います。長い仕掛けは扱いにくいものですが、広いタナを探り釣果を生み出してくれます。これは播磨灘瀬戸内海のご当地仕掛けかもしれません。細いハリスは、食いをよくしますし、仕掛けの全長の長さはタナを広く探ります。

しかし、様々なパターンの仕掛けが市販されていて、選ぶのが難しいほどの種類の多さは、この釣りの人気を裏付けているでしょう。全長5m前後から14~17mまで、ハリ数も違えば間隔も違います。長ければ遊泳層を幅広くカバーできますが、扱いは面倒になります。

瀬戸内のご当地釣法『サビキマダイ』釣りで桜色の美マダイ手中【兵庫】長いサビキ仕掛けを使う(提供:TSURINEWSライター丸山明)

私は、基本的に全長10m前後までを使用します。狭いボートなので6mくらいを多用しています。ハリスは2~3号で、ドラグでカバーをします。大きなタイほど最初の引きはべき乗的に強いので、ドラグは指で引けるくらいの緩さからスタートします。

剛竿や電動リールは避け、常用はオモリ負荷20~60号のいわゆるMタイプのメバル狙いよりは少し強いサオで、チューブラータイプとフルソリッドを使い、ドラグ性能のいい小型リールを組み合わせますす。ラインはPEライン0.8~1.2号、リーダー4~5号、水深も50m以下なのでオモリ30号にハリス2~3号が標準のタックルです。

3月末から4月中旬の釣果

寒がりの私の初釣りは3月27日で、ひとり気ままにボートで家島諸島鞍掛島の南に向かいました。当日は満潮が10時39分で、緩やかな上げ潮。魚探には魚の反応があるものの、まだ食い気がなく底層にいます。

8時を過ぎ、上げ七分に近づくと、にわかに中層に魚探反応!そして、アタリが出ました。グングングンとアタッてきますが、アワせずに巻き上げます。嬉しい初物は、桜色に輝く36cmでした。

瀬戸内のご当地釣法『サビキマダイ』釣りで桜色の美マダイ手中【兵庫】中層に浮き始めると時合い到来(提供:TSURINEWSライター丸山明)

4月2日

同じポイントにボートを走らせ、水深35m前後の小さい磯が点在する釣り場でスタートしました。この日は満潮が12時44分ですので、潮が効くまでどうにもアタリが出ませんでした。しかし、またもや上げ七分の10時過ぎにアタリです。今日は少し大きくなって 38cm。尻尾をぴんと伸ばしても40cmに届きませんが、きれいなマダイでした。

翌4月3日は家島諸島男鹿島へボートを走らせ、水深50m弱の下げ潮のポイントで7時に釣り開始。干潮が9時34分、十分に潮が効いているようで魚探反応もよく、着底後すぐにアタリが出てきます。いきなり時合いで、25、30、32cmと続き、嬉しくて嬉しくて。次の時合いか9時に30cmを追加して、その後は、反応はあるものの食いはぴたりと止まりました。

瀬戸内のご当地釣法『サビキマダイ』釣りで桜色の美マダイ手中【兵庫】4月3日の釣果(提供:TSURINEWSライター丸山明)

4月15 日

いい潮の中潮2日目。鞍掛島の南のポイントで、朝一番の時合いと間合いを開けて9時過ぎの時合いで、36cmの次はメバルでした。しばらくしてから34cm、これはダブルで食い、初めびくともしませんでした。ドラグをかなり鳴らした型物が付いていましたが、こちらは残念ながらのハリ外れ。

マダイはいい時期になってきました。一連の釣行では私の腕に応じた数に型ながらも、順調です。マダイは時合いでないと口を使わず、おまけに余ほどでないと時合いは長くありませんが、必ずきます。タイミングを逃さないのがこの釣りのキモで、初夏への水温の上昇とともにおもしろくなるでしょう。ひとり気ままなボート釣りで、朝の潮の時合いを狙っての短時間勝負は、釣りの知恵比べみたいです。

瀬戸内のご当地釣法『サビキマダイ』釣りで桜色の美マダイ手中【兵庫】4月15日の釣果(提供:TSURINEWSライター丸山明)

次のページで今後の展望を紹介