今さら聞けないアジングのキホン:ソリッドとチューブラーティップとは?

今さら聞けないアジングのキホン:ソリッドとチューブラーティップとは?

アジングロッドの穂先(ティップ)には「ソリッド」と「チューブラー」の2種類がある。それぞれの特徴と使い分けについて解説しよう。

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

「調子」は触って確認

アジングロッドでは、筆者個人の感覚では、ビギナーにはやや軟らかめに味付けされたソリッドティップを推したい。「UL」と表記があるようなサオだ。アジングは、最初のうちは本当にわからない。アタリをうまく吸収して、とにかく1匹2匹と釣らせてくれる(エキスパートからすれば多少甘いつくりの)ロッドでなければ、とても続かないだろう。

チューブラーやパッツン系ソリッドのロッドは、2シーズン目以降のアジンガーにオススメする。あわせて言うと、ショートレングス化も推したい。5ft台のロッドになると、フッキングレスポンスがきわめてよくなる。また、単純に手に持っていて、非常にラクだ。

今さら聞けないアジングのキホン:ソリッドとチューブラーティップとは?5ft台は豆アジの乗せにも効く(提供:WEBライター・井上海生)

チューブラー、ソリッド。穂先の仕様について紹介してきた。最近はネットでいろいろと見ることができる。けれど、やはり釣具は触ってみないとわからない。自分がどんな釣りがしたいのか、お店でサオを触ってみながらイメージし、スタッフさんに相談して決めよう。

<井上海生/TSURINEWS・WEBライター>