8月19日、猛暑の中、福井・美浜釣船センターで新子イカ調査へ。新子の繊細なアタリに翻弄されながらも、テクニカルなイカメタルゲームを堪能することができた。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・牧野広行)
美浜釣船センターでイカメタル
福井・嶺南エリア、美浜早瀬港の美浜釣船センターで船長と作戦会議。今シーズン初期からのパラソル級マイカ(ケンサキイカ)のヒットもひと段落し、これからは新子に世代交代するシーズン。徐々に成長していく新子が釣り人を楽しませてくれるハズ。
ならば、今回は美浜沖の新子の群れを繊細なイカメタルゲームで攻めようと決断し、早瀬港を出船した同店の宝生丸は美浜沖の水深100mラインへ向かった。
ポイントに到着。私の釣り座は左舷トモ。右隣の永井さんはイカメタルの好手なので情報交換もバッチリ。いよいよイカメタルゲーム開始。
深ダナで新子マイカがヒット
午後7時半過ぎ、集魚灯がベタ凪の海面上にロッドティップをくっきりと浮かび上がらせ、イカメタルゲームには最高の条件が揃う。
50mの深ダナに鉛スッテを投入。まずはステイさせた鉛スッテをリーリングとロッドアクションで動かしてマイカを誘い、アクション後停止させたロッドティップを凝視する。
すると、ロッドティップがわずか数mmお辞儀した。これをすかさずスイープにアワせるとロッドが水面に突き刺さり、手元に小気味よい重量感が伝わった。
48mでヒットしたマイカを、バラさないように慎重に巻き上げれば、当日初ヒットの新子は触腕1本で鉛スッテをイカパンチしていた。このイカパンチの微かなアタリを確実に取って掛けていくのが、この日の釣りの課題かな?
当日のタックルと仕掛け
当日は70mを超える深ダナを攻めたが、パラシュートアンカーでベタ凪の海面を流しながらの操船だったので、鉛スッテは10~15号の軽めを使用することができた。また、新子の繊細なアタリを取るには、0.4号の極細PEラインの水キレの良さが必須と実感した。
当日のタックルは、イカメタルロッド7.0ftに小型両軸リールを装着。PEライン0.4号にリーダーはイカリーダ1本枝2.5号、ドロッパーにはEZ-スリム80mm各色、鉛スッテには四ツ目やEZ-ベイトメタルの10~15号各色を選んだ。
オモリグでタナ探り
この初ヒットを皮切りに、隣の永井さんも順調に数を重ね始めた。永井さんは、イカメタルとオモリグの2本立て。オモリグで広いレンジを攻め、アタリダナが落ち着いてきたら、イカメタルで集中してそのタナを攻める作戦だ。
私は、イカメタルで70mレンジから細かくタナを探り上げ、ヒットすれば、そのヒットレンジ+αに即座に鉛スッテを投入する作戦だ。そして、ヒットのたびにお互い声を掛け合い、アタリダナを教えあう。このチームワークがイカメタルの楽しさを盛り上げてくれる。是非皆さんも、船上では仲良く楽しんで欲しい。
オモリグでも新子快釣
当日は、10時過ぎには目標の20杯を超えたので、気分をかえてオモリグに挑戦した。PEライン0.6号のスピニングタックルに三つ叉サルカンでホゴオモリ15号と2.5号のフロロカーボンハリス1.2mを結び、ハリスの先には自信のエギであるアオリ―Q2.5号を装着した。
納竿までの1時間、このオモリグで50mから15mまでのタナを幅広く探れば、ぽつりぽつりと6杯のマイカが遊んでくれた。やはり、オモリグのスピード感も楽しい。