寒さも和らぎ心地よいシーズン到来。3月14日、ホームグラウンドのひとつ、和歌山県・那智勝浦町宇久井の磯に出向いた。狙いはもちろんグレ(メジナ)だが、早春のマダイも狙った。
沖磯コベラシに上礁
午前6時、私を含む大勢の磯釣りファンを乗せて一番船が出船。
私はお気に入りの沖磯コベラシに上がった。
天気は晴れで南西風、海上は多少波気あり。
水温は14.1度。
天気良好で適度な波気あり、いい感じの状況だ。
でも海色が悪いのが不安要素。
まずは足元周辺にまきエサを投入して海中観察。
潮は串本方面に流れる上り潮で、エサ取りの姿は見えない。
磯際を丹念に探るが、アタリがないままさしエサが取られる。
沖側を探るとさしエサが残ってくるが、次第にさしエサが取られだした。
アタリが出るように試行錯誤するが、アタリがないままさしエサが取られてしまう。
手前は左流れだが、海中は右流れのような感じ。
G3のウキをBに変更して仕掛けの角度を調整しながら流す。
数投目、仕掛けをヨレに吸い込ませて仕掛けを送り込んでいくとラインが威勢よく走った。
アワセを入れてサオに乗せる。
サオ先から伝わる重量感で良型だと確信。
慎重に釣り上げたのは40cmクラスのニザダイ(サンノジ)だ。
再度、同じコースを流していくとヨレの手前でウキが海中に消し込んだ。
先ほどより重量感はないが、釣り上げたのは30cmオーバーのグレ。
時合い到来かと思いきや……
時合い到来かと思ったが、その後アタリが途絶えた。
その後もあの手この手と仕掛けの試行錯誤を強いられる。
昼前からは南西風が強くなり釣りづらい状況になったので、ウキを0号に変更し、ハリスにジンタン2号を打って仕掛けを沈めて探ることにした。
風にラインが取られるので強制しながら仕掛けを送り込んでいく。
数投目、バチバチバチとラインを弾き出す強烈なアタリをとらえた。
大きくアワセを入れてサオに乗せる。
サオ先から伝わる重量感で良型だと確信。
慎重にあしらい、ゆっくりとサオ先との距離を縮めると、やがて水面に姿を現したのは40cmクラスの良型マダイだった。
その後もさらなる大型のマダイを狙ったが、納竿時間を迎えたのでサオを納めた。
まきエサで汚した釣り場を洗い流し、周りのゴミを回収。
午後2時の船で帰港した。
私の釣果はグレ34cmとマダイ40cm。
なんとか狙いのグレとマダイに出会え、磯釣りを楽しんだ一日となった。
今後、潮の流れが安定すればグレ・マダイ・イサキなどが狙える。
景観の良い釣り場で磯釣りを楽しんでみてはいかが。
<週刊つりニュース中部版 APC・丹井良一/TSURINEWS編>
宇久井釣りセンター