シーズン終盤の大分沖『テンヤタチウオ』 ジギングアクションがアタリ

シーズン終盤の大分沖『テンヤタチウオ』 ジギングアクションがアタリ

シーズン終盤の大分沖のテンヤタチウオ釣りに、2月12日、大分市・家島港の釣吉丸を利用して、松本さんと2人で釣行した。しっかりとしたアクションで誘いをかけると本命が登場した。

大分県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 APC・久恒重喜)

アバター画像 TSURINEWS編集部

船釣り エサ釣り

釣吉丸でテンヤタチウオ釣り

当日は午前6時に釣吉丸が出船する家島港に行き、メンバーがそろったので釣座を決める。じゃんけんをし、左舷側の一番前に松本さん、次に私となり、荷物を船に積み込む。船長が来たのであいさつをし、6時30分にテンヤタチウオ釣りに出港した

沖に出ると、まだ波はないが、昼前から風が吹く予報だ。1時間ほどで釣り場に到着。各自、釣座で釣りの準備をする。私はエサにサンマを持参していたので、テンヤに取り付けて船長からの合図を待つ。

シーズン終盤の大分沖『テンヤタチウオ』 ジギングアクションがアタリ当日のタックル(作図:週刊つりニュース西部版 APC・久恒重喜)

ジギング的なアクション

慎重に流す場所を決め、釣りダナ180mの指示が出ると釣り開始。ミチイトの10mごとの色分けを確認しながら、確実に仕掛けを落としていく。タナに届くと電動リールのスロー巻きで仕掛けを上げ、時々誘いを入れて釣るが、まったく反応がない。

船アシスタントの人に聞くと、ジギング釣りの要領でテンヤを動かしながら誘いをかけ、1~1.5mほど上げて3~5秒止めて待つ釣り方が一番アタリがでるとのことなので、最初はぎこちない動作で釣りをしていく。時間がたつと少しずつ慣れて、何とかタチウオをハリ掛かりさせた。

2尾ほど釣ったが、潮が速いのか、ヨレているのか、オマツリが多くなったが、これは仕方ない。

引き潮動くとアタリ連発!

タナが150~190mと深いので、仕掛けの上げ下げがもどかしい。11時ごろまでに3尾しか釣れず「今日はもうダメか」と思っていたが、引き潮が動き始めると海の中の様子が変わったようで、アタリが多くなる。松本さんも前半は苦戦していたが、やっとタチウオを釣り始める。

今の時期、タチウオの型が良く、引きも強いので、ハリ掛かりさせると非常に面白く、巻き上げ途中にリールが止まることもある。

シーズン終盤の大分沖『テンヤタチウオ』 ジギングアクションがアタリ良型揃い船中にぎわった(提供:週刊つりニュース西部版 APC・久恒重喜)

周りを見ると、リールをスロー巻きにして釣っている人にはアタリが少ないので、アシスタントの人が指導している。

誘い上げてアタリを待つが、アタリが非常に小さいので、少しサオ先に変化があれば、一応アワセをした方がいいだろう。船長の指示ダナから20m誘って仕掛けを上げ、アタリがないときは再び仕掛けを落として同じ要領で釣るといい。

11月ごろのように、タチウオは上までいない。今の時期、深い場所にいるようだ。フグはいないので、安心して釣りができる。

午後0時30分すぎ、船長から「1時30分で今日の釣りを終わります」と声が掛かり、最後の頑張りで2尾追加して、当日の釣りを終了することにした。

次のページで最終釣果と今後の展望