最近、効果的な印象も強い「ケイムラ」ですが、エギにワームにとよく見かけるフレーズとなり、もはやルアーでは、スタンダードになりつつある印象も……。今回は、筆者の18番である「切腹アジング」によるケイムラの恩恵調査の様子を、ホゲて切腹になるのかならないのかを、ご紹介致します。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター松永一幸)
「ケイムラ」カラー
ケイムラカラーを恩恵として感じる場面にあまり出くわさない筆者としては、釣れた時のシチュエーションから潮が良かったと感じる事も多く、「本当に効いているのか?」とほんの少しだけ、疑問になる時もあり、ちょっと考察してみたい衝動にかられてしまいました。
チョイスしたワーム
発売日が待ち遠しいと話題の、オクトパスの新色である「あまも」をチョイスしました。理由としては、効果的なケイムラを「マシマシ」にして、結果的には、通常の製品の4倍も注入して、完成したカラーとのこと。
コレだけ入っていれば、効くか効かないかの判断に白・黒つけられると判断しました。一言で言うと……。 筆者好みの制作秘話で生まれたカラー。
フィールド
筆者のホームであり、愛すべき上天草一帯で釣行を試みます。毎度のラン&ガンスタイルで、反応があった場所があればそのポイントを下げ潮と上げ潮で攻める作戦です。
アジングスタート
まずは、安定の釣果を得ている港に到着し、早速アジング開始としました。
いつも静かな港なので、穏やかな印象が強い筆者ですが、この港は潮が動き出すと、暫くはかなり早い潮流が通る場所なので、その潮が出てからが勝負となります。それまでは、様子を見る作戦です。
しかし、我慢出来ませんので、投げて行きます。すると、まさかの一投目でヒットです。
しかも、良型のアジ(23cm)で、ちょっとこの雰囲気で釣れた経験も無いことから、今までのアジングが、筆者の心の中で壊れていく様な、不思議な感覚に陥ってしまいました。まさかそんな……。