久し振りに沼津港の船宿「城」の船で釣りがしたくなり、5月11日(土)妻とオニカサゴを釣りに行ってきた。当日は食い渋りで厳しい釣りとなったが「とらふぐの皮」など特エサで攻略!?最後に妻が毒バリに刺されてヒヤリハットも起きた1日となった。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター藤倉聡)
沼津沖でオニカサゴ釣り
沼津港にある船宿「城」にアマダイを釣りに行く計画を立て、5月11日(土)に釣行することにしたが、若船長の情報によると最近はアマダイよりイトヨリが増えてきたとのこと。そこでターゲットをオニカサゴ(イズカサゴ)に変更した。妻は優しくユーモア豊富な大船長の大ファンでもあり当日の釣行を指折り数えて待っていた。
エサ
事前に特エサとして鮮魚店にアナゴを買いに行くが見当たらず……。そこで目に付いたのが「とらふぐの皮」。
酒のツマミにウマイやつだが、「オニカサゴのエサとしても良いかも?」と思い、イカ刺しやマサバと共に購入してみることにした。マサバはカマから尾に向けて大きめにカットして、その他鮭皮やサンマの切身なども用意した。
当日の天候
当日は晴れ。海上もナギでとても穏やかな一日だった。
当日の状況
妻の実家を車で出発しておよそ5分で沼津港に到着。しばらくして船が着岸。乗船料などを支払い、筆者は左舷大ドモ、彼女はその隣の胴の間に釣り座を構えた(釣り座の選択は予約順)。
タックルの準備が完了した頃エサのサバも配られて準備万端。右舷2名、左舷3名の計5名で定刻の5時に大船長が舵を取り出船。
妻1投目からユメカサゴ手中
水深153mのポイントでオモリは120号で開始。オニカサゴ釣りは何度か経験のある妻だが、念のために改めて電動リールの使い方から釣り方までレクチャーをした。
しばらくして彼女がリールを巻き始めると、上がってきたのは本命ではなくアヤメカサゴだったが、とらふぐの皮とイカタンを付けたハリに掛かっていた。とらふぐの皮への期待度が急上昇!しかし、この流しでは筆者は仕掛けを下ろす間もなくポイント移動を告げられた。
筆者1投目は本命オニカサゴ
水深およそ100mのポイントで再開。
筆者も釣りを開始。妻には大船長がレクチャーしてくれているので安心だ。筆者がタナを取り直した直後のベタ底でヒット。第1投目から釣れたのは小型ながらも本命のオニカサゴ。
しかもサバを付けたハリではなく、妻同様とらふぐの皮とイカタンを付けたハリに掛かっていた。幸先いいぞと思ったが、その後は食い渋りとなり終日船中厳しい展開となってしまった。さらにオマツリ多発で大船長からオモリを150号に変更するようにとのアナウンスがある。