4月上旬、手堅い釣果を求めて大分県佐伯市蒲江へカサゴ(アラカブ)の穴釣りに行った。今年の大分県は桜の開花が遅く、まだ咲いている。今回は花見ガレイならぬ花見カサゴだ。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・岡田賢一)
穴釣りで狙うアラカブ
大分県佐伯市蒲江に午前6時すぎに到着。満潮が5時ごろ、潮が動き始めているようで、開始するのにちょうど良い時間だった。
エサは冷凍キビナゴを使用、良型狙いのために1匹掛けとした。また、ハリはカサゴ狙いのために大きなものを使用した。私はハタ狙いの仕掛けを流用しているが、穴釣り専用の仕掛けやタックルもあるので初心者にはそちらをオススメしたい。
釣果を伸ばす秘訣
釣り方は消波ブロックのすき間(以降、穴と記載)に仕掛けを底まで落とし、2~3回仕掛けを10cmほど上下させた後、底に着けた状態でアタリを待つ。
アタリがなければ同じことを繰り返し、アタリがなければ違う穴を攻めていく。
釣れる穴を探すことと、プレッシャーの少ない場所を見つけることが、釣果を伸ばす秘訣だ。穴釣りは仕掛けが簡単で、すぐに釣り開始できるのが嬉しい。
20cm級カサゴ顔見せ
6時15分に第1投。着底後すぐにガツガツ…ガツーンと気持ちの良いアタリがあり、そのままヒットした。
リールを巻き上げるが、穴が小さいためにラインが消波ブロックに擦(す)れる。ラインが切れてしまうのではと少しヒヤヒヤしながら重量感のある引きを楽しみ、20cm級のカサゴを釣り上げた。擦れたラインをチェックし、傷んだラインはカットした。
その後、連続ヒットはしないものの、投入する穴を替えるとぽつぽつとヒットした。穴釣りはエサを勢いよくのみ込むアタリと重量感のある引きで気分を爽快にさせてくれるし、消波ブロックにラインが擦れて切られないかとヒヤヒヤするのもスリルがあって面白い。
穴釣りで一般的にいえることだが、釣れる穴は数か所に限られるので、そこをローテーションした。今回は同じ穴で3尾釣ったが、前回釣行時によく釣れた穴とは違う穴だった。
そして、良型を求めて数km離れた場所へ移動してみたが、25cmオーバーの良型には出会えず、20cm前後がメインであった。
また、20cm以下でハリ掛かりの良いものは、釣れてくれたことに感謝しつつ、次回は尺近くになった時に再会するよう一方的に約束してからリリースした。
最終釣果
8時に納竿。釣果はカサゴ10尾(18cm級~23cm)で、ハリ掛かりの悪かった4尾をキープした。
久々にしっかりした釣果があり、山の桜もきれいで、花見カサゴを楽しませてもらった。穴釣りシーズンは春でいったん終了となるので次回は冬に再挑戦する予定にしている。
最後に、釣り禁止とならないためにも釣り場をきれいにして帰ることを心掛けてほしい。
<週刊つりニュース西部版APC・岡田賢一/TSURINEWS編>
佐伯市蒲江