低気圧も去った4月2日の早朝福津市津屋崎の海岸でボートを借りた。久々の船舶免許の活躍である。北九州滞在6日目、本日のみが私のフリータイムとなった。釣り好きな甥に連絡を取り同行してもらう。タックルからボート予約まで全て手配してくれた彼に感謝である。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・中山祐司)
玄界灘でボート釣り
今回はボートハウス3分の2さんを利用させて頂いた。ポイントや土地感の無い私にスタッフの方々の対応は大変親切で熱心なアドバイスを頂いた。頼もしい限りである。
砂浜からの出航は足を濡らすデメリットが付きものだが、ボート店のスタッフさんがウェダー着用で出航まで見届けてくれる。今日は小潮で大漁の期待は薄いがベタ凪の海は5馬力のエンジンもフルスロットルで航行である。
海水温は低くシロギスはまだ
砂地遠浅の海はまだ海水温が低くシロギスはまだ来て無いとアドバイスをもらいカサゴ(アラカブ)、メバル狙いで根回りを狙うことに。運よくば青物狙いも、とボートを止め4本の竿をそれぞれの仕掛けでセットした。
魚の切身、小アジ一匹掛け、青ケブ(青イソメ)とタックルを変え、何が来ても楽しみな釣りとなった。魚探を持たないカン山立てのポイント探しの始まりである。
曽根ノ鼻を周り沖合へ
遠く相島を眺めボートを流す。根を探しボートを流すが中々難しい。砂地が続いている。水深は15~20m程である。胴付き仕掛けにアタリが来たのは5回程場所を変えた時であった。
本日の一匹目は20cmほどのイワベラ、外道である。海底は石だと思うがカサゴの期待は裏切られた。何度かアタリが続くが針が大きいのか乗らない。
カワハギだとしたら仕掛けは持っていない。アタリが止まり気がつくと周りにいた3組のボートもそれぞれ場所変えに向かってしまった。我々も移動を開始し、水深25m程の沖合で根を探すが行き当たらず、エサ取りも無い時間が続いた。