流通網が発達し、北海道の魚が各地で食べられるようになった今でも、道内のお寿司屋さんじゃないとなかなか出会えないマニアックなネタが存在します。
(アイキャッチ画像提供:PhotoAC)
北海道で食べるべき寿司ネタ
数多くの海の幸に恵まれた北海道には、他の地域ではなかなか口にできない「レアな寿司ネタ」もたくさんあります。
例えば「松皮」。これはマツカワガレイという高級なカレイの一種の寿司で、当地ではヒラメをも上回る評価を受けています。他には「八角」。これはトクビレという魚で、脂の乗ったカサゴのような食感で非常に美味です。
せっかく北の大地に行ったのであれば、マグロやサーモンのようなものばかりでなく、そういったレアネタも食べたいものですよね。
「たこ頭」って知ってる?
そんな「北海道ならでは」の寿司ネタのひとつに「たこ頭」というものがあります。これは名前の通り「タコの頭」で、北海道ではごくありふれた安いネタのひとつですが、関東地方以西ではまずお目にかかることはありません。
これはタコはタコでも、全国的に水揚げされるマダコやイイダコではなく、ミズダコという北方系のタコの頭です。ミズダコは大きくなると30kgにもなる巨大なタコであり、その頭は何貫分もの寿司ネタとなります。
ミズダコ
ミズダコ自体は最近全国に流通するようになり、スーパーでも見かけることが増えてきています。しかし、基本的には「足のみ」で売られており、頭を目にすることはとくに関東以南ではまずありません。
これはミズダコがあまりに巨大なタコであるためにまるごと流通することがそもそも少ないこと、そして他のタコと比べて水分が多いために鮮度落ちが早く、足以外は生で流通させるほどの需要が出ていないことが理由かと思われます。
しかし「たこ頭」は北海道では非常に人気のあるネタで、道民と寿司屋に行くと高確率で「たこ頭美味しいよ」とオススメされます。実際、頭は足よりも柔らかくて食感もよく、足と比べるとシャリのほぐれ感との相性もよいように感じます。
もし、北海道でお寿司を食べる機会があれば、ぜひ「たこ頭」にもトライしてみてください。
<脇本 哲朗/サカナ研究所>