10月1日(日)、良型アジの釣果がよかった相浜港から、南房の乙浜港へ移動しクロダイを狙った。荒天に苦戦も本命クロダイ2尾が登場し、オキアミエサでは珍しいヒラメもヒットした釣行をレポートする。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)
乙浜港でクロダイ釣り
乙浜港にお昼ごろに到着すると、駐車スペースに車は少ない。相変わらず南西風が強いが、ここは風裏なのでそれほど気にならない。港内の様子を見てみると、やや濁りもあってクロダイ狙いにはよさそうな条件だ。
「別誂 黒鳳」を使用した立ちウキ仕掛けを用意して、付けエサには生オキアミと練りエサを準備。慎重に水深を測り、タナは海底スレスレの5m付近で始める。
カイズやヘダイなどが登場
立ちウキのトップを抑え気味にして海面に漂っている立ちウキを見ていると、ウキがスポンと入った。アワせると、軽い手応えで上がってきたのは小さなチャリコ(マダイの幼魚)。ハリを飲んでいないので、優しくリリースする。
その後はチャリコやフグが多数いるようで、ウキにアタリがひん発して付けエサの生オキアミが残らなくなる。練りエサに変えると少しはマシなので、生オキアミと練りエサを交互に変えながら狙う。
クロダイが寄ってくることを信じてのんびり構えてアタリを待つ。海面に漂っている立ちウキがスポンと入ったのでアワセると、軽い手応えで23cm級カイズ。
その後も、同型カイズやヘダイを追加。このサイズは群れていることが多いのだが、この日は単発ばかりで次が続かない。
33cm本命クロダイキャッチ
上げ潮が効いてくると、エサ取りが減ってきたようで、生オキアミでも付けエサが残るようになる。夕刻が近づき、潮は満潮に向かっているので、水深を測り直してから狙う。
アクセントを付けるために、コマセをどんどん撒いてアタリを待つ。すると、投入した仕掛けに反応があり、立ちウキがスッと抑え込んだ。すばやくアワせると竿がグイッと曲がり、重量感のある引き込みに良型を確信。
慎重に竿を操作し、ゆっくり足元へ誘導する。やがて銀ピカのクロダイの姿を確認。慎重なやりとりの末に上がってきたのは、体高のある33cm。ようやく釣れた良型に安堵する。