管理池でのヘラブナ釣りで11匹【岐阜・朝日池】夏は初心者入門の好機

管理池でのヘラブナ釣りで11匹【岐阜・朝日池】夏は初心者入門の好機

7月19日、岐阜県海津市の朝日池で筆者が主宰する釣りクラブのメンバーの神古かんなさんがヘラブナ釣行をした様子をレポートしたい。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ヘラブナ釣り 淡水の釣り

朝日池でヘラブナ釣り

釣り場に到着したのは午前8時前。夏は浅ダナ両ダンゴのイメージだが、8尺のサオに浅ダナウドンセットでやってみようということで、タナはメーターで狙う。

エサは食わせに力玉。バラケは凄麩カップ2、新Bカップ2、水カップ1を加えてかき混ぜ、バラケマッハをカップ1入れて全体的に絡めた。上ハリス7cm、ハリは丸袖スレ12号。下ハリスは30cmで、ハリは同丸袖スレ5号で様子を見る。

管理池でのヘラブナ釣りで11匹【岐阜・朝日池】夏は初心者入門の好機朝日池でのヘラブナタックル(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔)

開始15分で少しずつウキにアタリが出てくるのが分かる。高水温で魚の活性は高いのだろう。ヘラブナが活発にエサを追っているのが桟橋からもよく見える。

そろそろくるかと思っていると、エサがなじみバラケが少しずつ落ちていくところでウキが2節入るアタリ。まずは今日1匹目。ヘラ釣り3回目、ウキの動きに反応できるようになってきた。続いて同型を連発。エサとタナが合っているのか良いウキの動きのためアワせやすいアタリが多いのも幸いしている。

だがエサ打ちペースが上がらない。スタートこそ調子が良かったが、ペースダウンして午前中は5匹で折り返し。2ボウル目に入ったところで、暑さで集中力も切れてきたため休憩を挟んだ。

エサを手直し

昼から1匹追加したが、ウキは動くもののカラツンが増えて釣りにくい状況となった。休憩前に作ったエサなので確認すると、バラケに粘りが出ているようだ。持ち過ぎているため、ウキのトップが水没気味だ。

管理池でのヘラブナ釣りで11匹【岐阜・朝日池】夏は初心者入門の好機朝日池でヘラブナ釣り(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔)

バラけさせるために、バラケマッハをひとつかみ振り掛け、手水を打って手直しする。粘りがある程度消え、バラケが持ち過ぎず、いいあんばいになるだろう。かんなさんはエサを触って「こんなに変わるんですね」と変化を実感。これですんなり釣れるといいが。

高活性の夏ベラと遊んだ

不安を感じていたのは私だけだったようで、ヘラブナからの答えはすぐに返ってきた。ウキが良い感じに受けて釣れそうな動きをしている。一度落ち着いた後にコンコンと二段で入り、銀色に輝く美しいヘラブナをゲット。そこからポツリポツリと追加していき、午後2時に11匹でフィニッシュとなった。

管理池でのヘラブナ釣りで11匹【岐阜・朝日池】夏は初心者入門の好機チクッと入るウキに反応(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔)

ちょっとした仕掛けやエサの変更で、ウキの動きや釣果が変わるヘラブナ釣り。深く突き詰めていけば非常に難しい釣りだが、ウキがよく動く夏は初心者もそこそこ釣れる。かんなさんはエサの手直しを覚えて1つだけステップアップしてくれたに違いない。本人も楽しんでくれているようで、今後のさらなる成長に期待したい。

<週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
朝日池
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年8月11日号に掲載された記事を再編集したものになります。