随分昔に、オフショアへデビューを果たすも、「船酔い」の試練に勝てず、釣行から遠ざかっている筆者。しかし、釣具愛は未だに冷めない為、売却などの処分に踏み切れず、倉庫に眠らせている状況でした。そこで、岸タコを狙う「デビルエギング」への流用を思いつきました。今回は、岸タコを、ジギングタックルで狙うタックル流用術をご紹介したいと思います。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・松永一幸)
ジギングロッド流用で岸タコ釣り
根に張り付いたタコを引き剥がすのには「ロッドパワー」がかなり必要となります。そこで、青物の強烈な走りに対応出来る強さは、タコのそれと同等と考えました。
更に、感度が良い点も、昨今の「タコ専用ロッド」とコンセプトは一致していると感じています。もしかして、タコエギング用ロッドの「源流」的な物では無いか?と自分勝手に確信して、流用を決意しました。
タックル紹介
ロッド:SEA POWER V 50-240
リール:SALAMANDER GT3500 ベイトリール
ライン:PEライン3号
リーダー:フロロ4号
選んだタコエギ
キャスト用として「蛸墨族ONBU 3.5号 タコエギラトルブレード搭載」を選びました。
固めの餌なら、ワンタッチでセット可能で、しかもステンレス製ワイヤー付き。更には、「根掛かりしない」と断言したいくらい、「根掛かり率」は低いのが良い点です。
壁際で縦の釣りをするときは「タコゆらハンター」を使います。釣れる理由は不明ですが、コレが効きます。メーカー推奨は「連結」との事ですが、個人的に使いやすい様に、「単体」で使用しています。
セットする餌
定番のタコ用の「豚の脂身」です。いつも、これが決め手で釣果を得ています。
狙う時期
地域で異なりますが、岸からタコを狙うシーズンは「春から夏にかけて」と言われています。筆者のメインフィールドである上天草一帯では、5月〜9月が最盛期となり、堤防側を「岩蟹」が歩く姿が目安となります。
この「岩蟹」を捕食する為、タコは接岸して来るのです。