5月25日、愛知県・南知多町の豊浜海釣り桟橋へサビキ調査に行ってきた。当日は、早朝の時合いにサバが連発、約30匹の釣果を得た。その後は、冨具崎漁港からセントレア常滑前島へと、巡回調査してきたので釣行の参考にしてほしい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤洋輔)
豊浜海釣り公園でサビキ釣り
5月25日、午前2時30分に愛知県・南知多町の豊浜海釣り桟橋へサビキ調査に出発。3時30分に到着。当日は中潮、午前8時が満潮の上げ潮だ。
エサと仕掛け
下調べでは良型のアジと豆アジが交じって釣れているという状況。活性は高いと判断し、まきエサ用のアミエビは用意せず、チューブアミエビをトリック風でやっていく。
用意した仕掛けは、パニックサビキの1号と泳がせ用の2種類だ。
朝マヅメ狙い
釣り場に到着すると、平日にもかかわらず多くの釣り人が朝マヅメを狙っていた。午前3時30分の時点ではまだ暗く、ヘッドライトを装着して釣り座を探す。
桟橋手前から真ん中付近の沖側はすでに埋まっており、真ん中過ぎの沖側に釣り座を構えた(※私のおすすめは沖側手前)。
早速サビキ仕掛けを用意し、スピード付け器でアミエビを付けてゆっくり逆回転で投入する。
その間に泳がせ用のタックルも準備する。少しずつ日の出が近づいており、明るくなってきた。
早朝1時間はサバ連発
午前4時を過ぎたころ、桟橋手前沖側の釣り人に良型のアジがヒット。その後、少しすると沖側中間から先端にかけても一気に鈴が鳴る。
私にも少し強いアタリがきたので豆アジではなさそう。巻き上げるが、途中でバラしてしまった。すぐにスピード付け器でサビキにアミエビを付けて投入する。
逆回転で落としていく途中で強いアタリ。今回はしっかりテンションを掛けて巻き上げる。上がってきたのはサバだ。思ったより大きく、15cmくらいあるためなかなかの引き。知多半島周辺の小サバ釣果を聞いていたので、このサイズに驚く。前週釣れていたのは10cm弱だ。
早速用意していた泳がせ仕掛けにサバを付けて足元で泳がせる。そしてサビキは手返しよく次を狙う。先ほどと同様、エサが取れないようにゆっくりリールを逆回転させて落としていくと中層付近でアタリが。ここから1時間はサバが連発。ボトム(底)まで落とすと豆アジもヒットした。
豊浜海釣り公園での釣果
しかし、午前5時を過ぎると桟橋全体のアタリが止まった。その後、1時間ほど粘ったがアタリは少なく、納竿した。
午前4時から5時の1時間で約30匹の釣果。豆アジや小サバを想定していたためサビキは1号を使用していたが、想像以上にサバが大きかったため何度もバラしてしまった。難しい判断だが、サバ中心に狙うのであれば3号サビキがおすすめ。豆アジとサバ両方狙うのであれば1号がおすすめだ。
ウキフカセで良型アジ連発
余談だが、ウキフカセの釣り人が桟橋内側で良型のアジを連発していた。棒ウキに1ヒロの仕掛けにオキアミ、まきエサをしながら良型アジを連発させていた。
サビキ釣りの釣果が止まった5時から6時までコンスタントに釣れていた。まきエサ、粗めのアミエビのトリックサビキなら十分サビキでも可能性を感じた。
豊浜海釣り公園