ライトゲームタックルの【バランスポイントとは?】 軽ければOKは間違い

ライトゲームタックルの【バランスポイントとは?】 軽ければOKは間違い

ライトソルトの釣りならば特に、アジングでは「バランスポイント」という言葉がよく聞かれる。これは要するに、タックルのどこに重心がくるかという話だ。アジングでは基本的に手元重心のバランスポイントがいいとされるが、すべての釣りがそうではない。ここではタックルの軽重からくるバランスポイント、そしてメバリングの重心を考え直そう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ショア ソルトルアー

基本的なバランスポイントの考え方

バランスポイントとは釣り用語で、タックルのどこに重心がくるかという意味だ。基本的にどんな釣りでも手元に重心がくるのが疲れにくいと思われる。たとえばショアジギングでもエギングでも、竿を立ててする釣り、またアクションが重要となる釣りでは、フロントヘビーといって竿先に重心が極度に残ってしまうと、操作する腕の消耗が激しくなる。

ライトゲームタックルの【バランスポイントとは?】 軽ければOKは間違いバランスポイントの見方(提供:TSURINEWSライター井上海生)

しかしバランスポイントがすべて手元に残るのがベストかといえば、そうではない。竿先が重くても困らない釣りや、むしろラクな釣りもある。

ちなみにバランスポイントの測り方は、上の画像のように、竿にリールをつけた状態でキャストする手で竿を持ち、次に1本の指だけで竿を支えるようにして、水平の状態が取れるところを見る。そこで竿を握り竿先が上を向けば、その点がバランスポイントとなる。

アジングのバランスポイント

ライトゲームでたとえると、アジング、メバリングは、バランスポイントのとらえ方が違う。1本のタックルで両刀することも可能なので、細かいことを言わないなら気にすることもないが、一魚種に一対応させたい場合は、ロッドとリールのバランスをきちんと見る必要があるだろう。

今回は、わかりやすいように、アジングロッド6.4ft、自重55gと、この竿の要件で統一して、リールの重さを145g、170gと二機種でかえて考えてみたい。

さて、アジングについてだが、アジングは竿を立ててする釣りなので、フロントヘビーになるとアタリが取りにくい。そこで、できれば下の画像のように、なるべく手元に重心が残るようなリールを装着するのが良いだろう。このリールは170gである。

ライトゲームタックルの【バランスポイントとは?】 軽ければOKは間違いアジングのバランスポイント(提供:TSURINEWSライター井上海生)

軽ければOKではない

アジングは何もかも軽いほど感度が高くなっていいという話がある。私も釣っていて正直そう感じないことはないが、ただ、理屈からいえば、バランスポイントを手元に残しやすいことから、竿がある程度の自重を持つならば、リールは170gか185gくらいまでは重くても問題ない気がする。

次のページでメバリングのバランスポイントについて解説!