ウキフカセ釣りにおける『潮受けゴム』のメリットと使いどころを解説

ウキフカセ釣りにおける『潮受けゴム』のメリットと使いどころを解説

ウキフカセ釣りは様々な小物が必要な釣りです。中には初心者には「何に使うの?」と感じるものも。そんなアイテムの代表『潮受けゴム』について紹介していきましょう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉本隼一)

アバター画像
Shunichi_Sugimoto

静岡在住の釣り好きです。季節ごとその時に釣れているターゲットを狙って一年中釣りを楽しんでいます。解説記事をメインに釣果レシピや釣行記も執筆中。

×閉じる

海釣り 磯釣り

ウキストッパー

ウキを使う釣りでお馴染みのアイテムと言えばやはりウキストッパーではないでしょうか。からまん棒やゴムクッションの名称も有名で、ウキの下に装着して使用します。

ウキフカセ釣りにおける『潮受けゴム』のメリットと使いどころを解説小物ケースで保管(提供:TSURINEWSライター杉本隼一)

ウキストッパーはフカセ釣りでも欠かせないアイテムで、筆者は紛失に備えて小物ケースの中に予備を多めに用意しておくほどです。

ウキストッパーの役割

フカセ釣りでのウキストッパーの役割は、

(1)道糸やハリスの絡み防止
(2)道糸とハリスの結束部保護
(3)ウキがハリスまで落ちないようにする(直結の場合)
(4)仕掛けの入り具合の確認

の、主に4つが挙げられます。もしゴムクッションを装着せずに釣りをした場合、ウキが上下に動き回ることで仕掛けが絡みやすくなるだけでなく、ウキがハリスとの結束部に当たることでダメージが入り、瞬間的な負荷でラインが切れてしまうことも。

仕掛けの保護やトラブル防止の視点からもウキストッパーは重要アイテムです。

潮受けゴム

フカセ釣りではウキストッパーの上側を潮受けゴムに付け替えると快適です。潮受けゴムはウキストッパーの形状を派生させた便利アイテムで、上側のゴムが三角錐の形状になっています。下側のゴムと装着に必要なピンは通常のウキストッパーと共通なので装着方法も全く一緒です。

ウキフカセ釣りにおける『潮受けゴム』のメリットと使いどころを解説上部ゴムを付け替える(提供:TSURINEWSライター杉本隼一)

潮受けゴムは釣具店のフカセ釣りコーナーで入手できます。

メリット

通常のウキストッパーから付け替えるメリットは主に3つ。

1つ目は名称の通り、仕掛けを潮流に乗せる効果です。使用時には富士山を逆さまにしたような逆三角錐状態になるため、仕掛けが潮流を捉えやすくなります。

2つ目は仕掛けの馴染ませやすさです。潮受けゴム部分が潮流を捉えた副次的な効果で素直に仕掛けが馴染んでくれます。

3つ目は水中での視認性です。フカセ釣りでは仕掛け投入後にウキストッパーの沈み方を見て仕掛けが絡んでいないか確認するほか、軽い仕掛けでは入り具合や沈む速さの目安にします。表面積の大きい潮受けゴム部分があると陸上からの視認性が上がるのでとても便利です。

次のページで潮受けゴムの使いどころを解説!