陸っぱりライトゲームは、活性の高い魚を探してテンポよく漁港や河口を打っていくラン&ガンスタイルが面白い。ルアーに反応する魚は、アジ、カサゴ、スズキなど魚種を選ばない。五目釣り的な要素も高く、いろいろな魚を釣ることができるところも魅力だ。12月9日、デュエルのハードコアLGシリーズをお供に岸川淳一さん、松永宜大さんと長崎県西海市近郊エリアの漁港、河口を巡った。
(アイキャッチ画像撮影:TSURINEWS編集部・立石)
ヘビーミノーでアジ登場
大島で待ち合わせ。場所設定はスニーカーで行ける場所のみ。夜明け前に漁港に行き、日が昇る前の短時間、ナイトゲームを行う。
狙うはアジ。防波堤で若干吹く風を背中に受けてルアーのキャストを開始。間もなく松永さんから「きました!」の声。抜き上げた魚は10数cmのアジ。
ヒットルアーはハードコアLGヘビーミノー(S)50mm。足場から少し距離がある潮目などを狙って遠くから広範囲を探るため、飛距離が出るルアーを選んでいる。着水からカウント5~10を数えて、リールはただ巻き。カラーは海水が澄んでいるため、アピール系ではなくよりナチュラルに馴染む「クリアーシラスカラー」を選んでいる。
セットしていたミチイトはアーマードF+プロ0.4号(ゴールデンイエローカラー)、リーダーがパワーリーダーFC1号を40cm、スナップが1#。
ハードコアLGヘビーミノー
ハードコアLGヘビーミノー(S)50mmは、沈むシンキングタイプのミノー。5cmのボディサイズでありながら6gの重量で、通常のミノーでは届かない遠くのポイントを攻めることが可能。最大飛距離は40m。また、深場攻略にもおすすめ。
カラーも豊富
ハードコアLGシリーズは、シャッド(S)50mm、ミノー(F)50mm、シンキングペンシル(S)50mm、ヘビーミノー(S)50mm、バイブ(S)40mm、ポッパー(F)50mmの6種類がある。
ミノーFやシンキングペンシルはゆっくりと引きたい時、バイブはタイトに根周りを狙う時などに有効で、それぞれに特性があり、状況に応じた対応ができる。
カラーは6種類全て同じ。ブルピンキャンディー、アカキン、イワシ、ピンクイワシ、クリアーシラス、ケイピンクレッドグリッター、ケイブルーブルーグリッター、グローベリーキャンディー、グローヘッドオキアミ、グローチャートの10色。
穴釣りへ転戦
朝マヅメを釣るが反応がない。早々に見切りを付けて次の場所の大瀬戸へ。
漁港に到着すると波止の下にできた影を探っていく。海底には波止付け根から敷石があり、石と石の間の穴を狙って歩く。ルアーはハードコアLGバイブ(S)40mm。
リフト&フォールで良型アコウ
防波堤を何度も往復して探り歩いていた岸川さんがキャッチしたのは良型のアコウだ。
サオを上下に動かして、その場でリフト&フォールして探る。数回、探って反応なければ2、3歩移動して次の穴を探っていく。
ヒットした時の状況を聞くと、フォール中に前アタリがあり、次のフォール中にゴツンっと引ったくるようにヒット。サオで持ち上げながら底から素早く引き離して、後はアコウの重量感を堪能。
バイブの特長は、ブルブルと震えながら、その存在を魚にアピールするところ。小魚が多数泳いでおり、ルアーのカラーも小魚に合わせてキラキラ反射する感じが強めの「イワシカラー」を選んでいる。
セットしていたミチイトがアーマードF+プロ0・3号(ゴールデンイエローカラー)、リーダーがパワーリーダーFC1・5号を40cm、スナップが1#。
ハードコアLGバイブ
ハードコアLGバイブ(S)40mmは”ボディ形状、遊泳姿勢、アクション”の釣るためのリアルを追求したバイブレーションプラグ。リフト&フォールではリフト時はボディ波動、フォール時は後部のUVテールフィンの微波動で常に魚を誘う。また、投げて巻くだけのミノー感覚で使用できる。重量は4gで最大飛距離が35m。