TeamONIGAKE長崎・佐賀支部の平山康弘氏が、長崎県西海市大瀬戸から小角力のハナレに上礁。ONIGAKE新作ウェアとアイテムの性能を体感しながら、尾長グロを狙った。
(アイキャッチ画像撮影:TSURINEWS編集部・防野孝之)
沖磯でフカセ釣り
今回の釣りは久しぶりに夜釣りからスタート。夜釣りでは47cmと40cmの口太グロが遊んでくれた。しかし、その後は夜中に止むはずの風がいつまでも止まず、寒さと睡魔にも負けて午前0時前には早々に星空を仰いだ。
当日の仕掛けとまきエサ
午前6時前には起きて日中釣りの準備をする。仕掛けは制覇エアマスターAGS1.25-53に黒魂フロートライン2号を巻いたトーナメントISO3000SH-LBDをセット。感度重視で全層ホルダー浅WRを棒ウキホルダーMで止め、ダブル八の字でハリスト2号2ヒロを直結。ウキはBS自立0号。ウキ止めは付けず、全層釣法で狙うのが私のスタイル。
この日は大潮で潮が速いと予想、ハリはONIGAKEの沈め探り8号を結ぶ。ガン玉は直結部に6号、ハリ上30cmのところに8号を打つ。
まきエサはオキアミ生2角にG-MAXとアドバンスグレを1袋ずつ。状況に応じて使えるように夜使ったまきエサにさらにオキアミのボイルを1角追加して海水に浸け込んでおく。
水道狙い口太グロ連発
まずは水道側に釣り座を構えた。ここは投入点で流れる向きがかわる複雑さだが、外に仕掛けが向かうだけ釣りやすいようだ。ウキを自立チヌ改0号にチェンジ。水道のタナは沖よりも少し浅めではないかと考え、ハリをまきエサとの同調を意識して速掛グレ広層攻略の5号にチェンジする。
この仕掛けのチョイスがハマったのか、足元から右に払い出す流れで自立チヌがスバっと入って30cm超えの口太グロがきた。さらにサオ1本先から左に流れていく潮でなじませていくとサオ3本先で2尾目の口太グロをゲット。
釣りをサポートする装備
今回、新製品の装備を使用してみた。身を守ってくれるだけでなく、釣り自体をサポートしてくれる機能がついているので、紹介したい。
グローブ
装備しているグローブは新製品で、使ってみて手のひらの部分が非常に軟らかく肌触りがいいので装着していて気持ちがいい。ロッドもしっかりと握ることができる。さらに、ハリケースは従来品よりマグネット部分がサイズアップした。メインのハリをすぐに取り出しやすく使い勝手がいい。ハリケースはライフジャケットにもついているので頻繁に使う3種類のハリを分けておくと効率もアップする。
ライフジャケット
また、ライフジャケットは今回初のマグネット式を採用したフロントポケットで、小物を出し入れしたあとなどの閉め忘れを解消。片手で開いて勝手に閉じる仕組みなので、さらに釣りに集中できる。
※マグネットに磁力には限界があります。収納する物の重量やサイズなど、ご注意願います。内側からの圧力でポケットが開くことがあります。ときどき開いていないか確認をお願いします。