釣り人的「時短レシピ」:〆鯖&鯖の押し寿司 回転寿司のシャリを活用?

釣り人的「時短レシピ」:〆鯖&鯖の押し寿司 回転寿司のシャリを活用?

新鮮なサバを釣り上げたらぜひお試しいただきたい、〆鯖と鯖の押し寿司の時短レシピをご紹介します。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター宮崎逝之介)

アバター画像
宮崎逝之介

メインフィールドはオフショア。魚を求めて各地の海に足を運んでます。 ブログ『信州海釣り班 tsuritabel』管理人。ぜひブログ・インスタものぞいてみてください。

×閉じる

レシピ その他

サバはリリース対象?

サバは釣り人ならずとも一般的に食用としての人気は高く、みそ煮、塩焼き、竜田揚げ、酢〆などでよく食されており、おいしい魚だと認知されています。その割に釣りにおいてサバは本命ではなくゲスト扱いされる場合もあり、キープせずにリリースしてしまう釣り人もいます。

たしかに、サバは傷みやすく、アニサキスなど寄生虫の心配もあります。なかにはサバのアレルギーでじんましんになる人も。また、家庭で加熱調理する場合に独特のニオイが充満してしまうなど扱いづらい面もあります。そんなこともあり、大釣りでも人にあげづらい魚ではあります。

でも、筆者は〆鯖と鯖の押し寿司が好物でもあるため、良型のサバをキャッチしたときは喜び勇んでキープしています。酢〆しても、アニサキスの不安が解消される訳ではないが、加熱調理によるニオイの心配はなくなります。

釣り人的「時短レシピ」:〆鯖&鯖の押し寿司 回転寿司のシャリを活用?お土産にしたゴマサバ(提供:TSURINEWSライター宮崎逝之介)

時短レシピの切り札

これら2品をつくる上で面倒で時間を要すのは「合わせ酢」を作ることと「酢飯」作りだと思います。今回は時短メニューの切り札として市販の「すし酢」と回転寿司チェーンスシローのお持ち帰りメニュー「手巻きシャリ」を使用いたします。

「すし酢」は合わせ酢の代用としてそのまま使え、一発で味が決まります。また、スシローの「手巻きシャリ」(税込み390円/2021年9月時点)を利用すれば米を研いだり炊いたりする時間も省略できます。今回は直近でキープしたゴマサバを使って〆鯖と鯖の押し寿司を作ってみたいと思います。

釣り人的「時短レシピ」:〆鯖&鯖の押し寿司 回転寿司のシャリを活用?スシローの手巻きシャリ(提供:TSURINEWSライター宮崎逝之介)

釣り場でのサバ下処理

サバはできるだけ血抜きしましょう。手っ取り早いのはサバが生きているうちに首を折り、海水の入ったバケツなどに投入することです。血抜きができたらすぐに海水氷で魚の芯までキンキンに冷やしてクーラーボックスなどに入れて鮮度を維持して持ち帰りましょう。

〆鯖と押し寿司の材料

調理に移る前にまずは材料を紹介します。

〆鯖の材料

・ゴマサバ(マサバ) 2匹
・しょうが      1/2片
・出し昆布      10cm程度
・塩         大さじ1程度
・穀物酢       50cc位
・寿司酢       100ccくらい

釣り人的「時短レシピ」:〆鯖&鯖の押し寿司 回転寿司のシャリを活用?材料(提供:TSURINEWSライター宮崎逝之介)

鯖の押し寿司2本分の材料

・スシロー 手巻きシャリ   1パック
・白ごま           小さじ1
・ねりわさび(お好みで)   適量

道具

・押し寿司型(なくてもよい)
・巻きす(なくてもよい)

次のページでまずは〆サバの時短レシピを紹介!