大型狙える『サーフアジング』入門解説 30cm超えはザラで強引は青物級

大型狙える『サーフアジング』入門解説 30cm超えはザラで強引は青物級

相模湾の相模川河口から小田原周辺までの西湘海岸から狙うサーフアジングでは30cm超えのデカアジが狙える。今回はこの尺超えアジ攻略のノウハウを紹介したい。

神奈川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 渡邉長士)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー ショア

サーフアジングで良型を狙え

マアジのルアーフィッシング・アジングといえば、身近な漁港などの堤防から狙え、その手軽さと奥深さから全国的に人気が高まっている。

堤防から狙えるのは20cm前後がアベレージサイズとなるが、サーフアジングでは30cm超えがメインとなり、ときには40cmを超える大型や時には50cm以上の特大がヒットする可能性がある。

大型狙える『サーフアジング』入門解説 30cm超えはザラで強引は青物級国府津海岸(提供:週刊つりニュース関東版 渡邉長士)

初夏から晩秋までは、ワカシやソーダなどの回遊魚が接岸し、投げ釣りではシロギスが狙える人気のエリア。とくに国府津周辺は急深になっており、キャストの届く範囲でも水深は10mほどあり、関東では珍しい急深サーフになっている。

この海岸でのアジ釣りといえば、ご当地釣法の「ぶっこみサビキ」がある。仕掛けの上にコマセを入れたカゴを付け、夜釣りで狙うというもの。秋から春にかけて、30~40cmクラスの大型が釣れることが知られている。

それをルアーで専門に狙うようになってから、まだ数年だが、サビキと同様かそれ以上の釣果になることもある。

サーフアジングのタックル&リグ

タックルは7~8ftでルアーウェイト10~15g程度をキャストできるアジ・メバル用ロッドに、リールは2500番クラス。ラインはPEライン0.4~0.6号にリーダーはフロロカーボンライン2~3号1mほど結ぶ。

大型狙える『サーフアジング』入門解説 30cm超えはザラで強引は青物級フロートリグにソフトルアーをセット(提供:週刊つりニュース関東版 渡邉長士)

リグは遠投のできるように中通しのオモリを付けたキャロや飛ばしウキを使ったフロートリグがメインとなる。オモリ、フロートの下にはハリスとしてリーダーよりも少し細いフロロカーボンライン1.5~2号60~80cmほど結び、1~2gのジグヘッドと2~3inchのソフトルアーをセットする。

サーフアジングのポイント選び

この釣法はナイトゲームが基本。いくら急深といっても、ルアーの届く範囲に大型がつねに定位しているわけではなく、日没後にエサを求めて沖から回遊してくる。

大型狙える『サーフアジング』入門解説 30cm超えはザラで強引は青物級ナイトゲームが基本(提供:週刊つりニュース関東版 渡邉長士)

広大な海岸ではポイント選びが重要となるが、特に狙いめとなるのは、エサとなる小魚が多い河口周辺。西湘海岸には森戸川、酒匂川、早川などがあり、シーズンとなる秋から春にかけてはボラの稚魚・ハクや稚アユなどが河口に集まり、大型のアジはそれを狙って回遊してくる。

ある程度流量のある河口では、川の流れがそのまま海に続きコマセが流れてしまうのでサビキ釣りには不向き。そのため河口周辺では大型アジを狙う人が少なく、実績がほとんどなかったものの、アジングにはベイトが豊富な好ポイントになる。

次のページで具体的な釣り方を解説!