大型狙える『サーフアジング』入門解説 30cm超えはザラで強引は青物級

大型狙える『サーフアジング』入門解説 30cm超えはザラで強引は青物級

相模湾の相模川河口から小田原周辺までの西湘海岸から狙うサーフアジングでは30cm超えのデカアジが狙える。今回はこの尺超えアジ攻略のノウハウを紹介したい。

神奈川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 渡邉長士)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー ショア

サーフアジングの釣り方

釣り方はただ巻きが基本。前述のようにサーフに回遊する大型アジは小魚を捕食する活性の高い個体なので、アクションはシンプルでOK。

沖向きの流れのないところでは、リトリーブスピードは毎秒ハンドル0.5~1回転ほどの一定の速度で巻く。

大型狙える『サーフアジング』入門解説 30cm超えはザラで強引は青物級酒匂川河口(提供:週刊つりニュース関東版 渡邉長士)

川の流れが強ければ流れのなかにフロートリグをキャストし、ロッドを立てたままリトリーブせず流れに乗せたり、少しずつ送り込んで沖に流しドリフトさせていく。

ブレイクを丁寧に攻める

アタリが集中するのはブレイク周辺だが、河口は砂が堆積し、数10m先にあることが多い。沖のブレイク付近の表層で弱ったベイトが流されるように攻められるフロートリグは強い。

また、引き抵抗がキャロよりも大きいので、横風のあるときでもリグが横滑りしにくい。キャロの場合は、まずは表層から攻めていき、反応がなければ順にレンジを下げてボトムまで探っていく。

とくに流れ込みには表層では反応しない活性の低い魚がブレイクの先に張りつくようにいることがある。そのような魚には、オモリがボトムを擦るくらいにリトリーブするとヒットすることがある。

河口を攻めるタイミングは、干潮前後の潮位の低い時間帯がベスト。潮位の高いときは、河口の川幅が広くなってしまいポイントが広くなりぼやけてしまう。潮位が下がると流れが集中し、狙いどころを絞りやすい。また、流れも強くなるのでドリフトもしやすくなる。

引きは青物並み

ヒットしてからの注意点は口切れさせないようにすること。40cmクラスの引きは青物並みに強いので、強引にやりとりすると口切れやフックが伸びてしまうことがある。また、引き波で不意に強いテンションがかかることもあるので、ドラグをやや緩めに設定しておくといいだろう。

大型狙える『サーフアジング』入門解説 30cm超えはザラで強引は青物級森戸川河口(提供:週刊つりニュース関東版 渡邉長士)

西湘サーフは相模湾内ということもあり、普段は穏やかでニーブーツで釣りをする人も多いが、波足の長い日もあるのでウェーダーを着用したほうが無難。

西湘海岸の大型アジは秋から春にかけてがハイシーズン。これから気温が落ちていくほど大型アジが熱くなっていく。現在はコロナ禍で駐車スペースが閉鎖されているところもあるので、無理な迷惑駐車などはしないように。

<週刊つりニュース関東版 渡邉長士/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
酒匂川河口周辺
この記事は『週刊つりニュース関東版』2021年10月1日号に掲載された記事を再編集したものになります。