海上釣堀でマダイにワラサにカワハギ 食い渋り時の攻略法とは【まるや】

海上釣堀でマダイにワラサにカワハギ 食い渋り時の攻略法とは【まるや】

11月23日、静岡・沼津にある海上つり堀まるやへ釣行。食い渋り時の攻略法とともに、当日の模様をレポートしましょう。

静岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:WEBライター・杉本隼一)

アバター画像
Shunichi_Sugimoto

静岡在住の釣り好きです。季節ごとその時に釣れているターゲットを狙って一年中釣りを楽しんでいます。解説記事をメインに釣果レシピや釣行記も執筆中。

×閉じる

海上釣り堀 海釣り施設

海上つり堀まるやに釣行

11月23日、沼津にある海上つり堀まるやへ釣行。

当日は朝からすっきりと晴れたものの、出船直前まで強い西風が吹きつけていたせいか、朝の冷え込みが一層強く感じられました。強風の影響で若干のうねりがありますが、まるやのイケス周辺は周囲の地形のおかげで風やうねりの影響が少ないので、快適に釣りが楽しめます。

海上釣堀でマダイにワラサにカワハギ 食い渋り時の攻略法とは【まるや】当日は晴れ模様(提供:WEBライター・杉本隼一)

出船場所の足保港で海を覗くと、底まで見えるほど透明度が高かったので、魚が警戒して難しい釣りになりそうです。この日は8kg級のブリが放流されているからか、満員御礼で皆さん気合いが入っている様子でした。

当日は2タックルで挑む

当日は以下の2タックルを使用しました。

マダイ&シマアジ狙いのウキ釣り

ロッド:小継磯竿3号3.6m
リール:レバーブレーキ付スピニングリール
道糸:ナイロンライン5号
ウキ:棒ウキ0.8号
オモリ:クッション付オモリ0.8号
ハリス:フロロカーボンライン2.5号、3号
ハリ:マダイ10号

青物狙いの泳がせ釣り

ロッド:海上釣り堀用ロッド(青物用)3.5m
リール:スピニングリール3000番
道糸:ナイロンライン8号
ウキ:8号
オモリ:クッション付オモリ6号+ハリスにゴム張オモリ1号を装着
ハリス:フロロカーボンライン8号、10号
ハリ:カン付伊勢尼12号

潮が澄んでいたので、マダイとシマアジ狙いのタックルは0.8号ウキで食い込みを良くしました。食い渋りが予想される状況では、繊細な仕掛けが効果的です。ブリが放流されているので、青物タックルは太めのハリスにカン付のハリを使用しました。

早々にお隣さんがブリ手中

8時頃に釣りを開始。マダイを狙おうと仕掛けを落とすと、いきなり隣の常連夫婦にブリがヒットします。時間を掛けてやり取りして見えてきたのは大きな魚体。しばらくして、やり取りを見ている側も興奮した大きなブリがタモに収まりました。

青物の活性が高いのかと思いましたが、その後は続かず。全体的に活性が低いようで、周囲でマダイのアタリがあっても食いが渋くてハリ外れが多発しています。

待望のマダイをゲット

いつもなら際やコーナー部分でも食ってくるマダイですが、この日は全く反応がありません。そこで、イケスの中心部を探ることに。少し誘ってみるとやっとアタリが出ますが、ヒットには至りません。

仕掛けを再投入して、こまめに誘いを入れると前アタリからウキがスーッと引き込まれる本アタリ。アワセを入れるとグングンと竿を叩くマダイの引きが伝わってきます。やり取りでは竿を立てることを意識することが重要で、竿の弾力で自然と魚が浮いてきます。苦労しましたが、ようやく1匹目をキャッチできて一安心です。その後は反応無く、放流タイムになりました。

海上釣堀でマダイにワラサにカワハギ 食い渋り時の攻略法とは【まるや】待望のマダイ(提供:WEBライター・杉本隼一)

次のページで「食い渋り時の攻略法」を紹介