秋晴れのすっきりとした朝を迎えた9月22日、静岡県沼津市足保の「海上つり堀まるや」に釣行しました。ミャク釣りでスレた魚を攻略した模様をレポートします。
(アイキャッチ画像提供:WEBライター・杉本隼一)
海上つり堀まるやに釣行
9月22日、静岡県沼津市足保の「海上つり堀まるや」に釣行しました。
受付が始まる朝7時前には、出船場所の足保港へ到着。港で海を覗くとかなり透明度が高く、底まで見えてしまっている状況。潮が澄むとイケスの魚が警戒しやすいので、苦戦を強いられそうです。
7時過ぎ、受付の小屋が開いて各自料金の支払いとエサの購入、活きアジの注文などを済ませます。早ければ7時半頃からスタッフの指示に従って乗船し、10分ほどでお待ちかねの釣り堀イケスに到着。
この日は、マダイ、イサキ、3~4kgクラスのワラサを放流しており、イケスの中には少数ながらイシダイの姿も確認できました。時期やタイミングによってはシマアジ、カンパチ、ヒラマサなども放流するので、こまめに釣果情報をチェックして放流魚種に仕掛けを合わせることもコツです。
使用タックル
当日は以下のタックルを使用しました。
ミャク釣りタックル
ロッド:小継磯竿2号(ズームタイプ)
リール:クロダイ用片軸リール
ライン:フロロカーボンライン2.5号(通し)
ハリ:伊勢尼9号
オモリ:0.5号、0.8号
青物タックル(泳がせ釣り用)
ロッド:海上釣り堀専用ロッド(青物用)
リール:スピニングリール3000番
道糸:ナイロンライン8号
ハリス:フロロカーボンライン6号
ハリ:伊勢尼12号
オモリ:6号 ※活きアジの場合はハリスに1号オモリを追加
青物タックル(高活性時の追い食い用)
ロッド:ジギングロッド
リール:ベイトリール300番
道糸:PEライン3号
ハリス:フロロカーボンライン6号
ハリ:伊勢尼12号
オモリ:5号
そのほか、イケスの外で使用するカワハギタックルも持参しました。
使用したエサ
マダイ、イサキ用:エビ、練りエサ3種類、青イソメ、オキアミなど
青物用:カツオのはらわた、キビナゴ、活きアジなど
カワハギ用:アサリ