4月5日(日)、千葉・南房洲の崎の勝丸からイサキ釣りで乗船した。釣り開始直後から順調に数を伸ばしたが、少しマダイに浮気をして釣果はイサキは15尾で終了。ウマヅラのゲストも多かったが、この日のトップはイサキ41尾とまずまずの釣果となった。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)
勝丸でイサキ釣り
勝丸イサキ船左舷胴の間に佐々木さんと中田さん。右舷胴の間に常連の安西さんと私、同行の多田幸男さんが並ぶ。
船長の舵取りで5時30分すぎに出船。航程10分で洲埼灯台沖の水深35m前後のポイントに到着。「どうぞ、25m」とタナ指示と投入合図。
風は南西4~5mだったが終盤になるにつれ強くなり、潮色は澄んだ青緑色で東へ流れる。
同乗者に本命イサキ
私が最初に選んだ仕掛けはイサキ・タイ両狙いのチヌ3号3本バリ。先バリは空バリで枝バリがウイリー。先バリには持参のオキアミを付ける。
先陣を切ったのは安西さん。ハリス1.5号全長3.5mの空バリ3本仕掛けに船宿支給のバイオベイトで23cm本命。置き竿で続けて同級一荷。
ウィリー針に30cm級ヒット
右舷は同氏のひとり勝ちだったので群れが小さく、ピンポイントでアタッただけで、船はすぐに回り直して同じ指示ダナで再開。
私はハリス3号全長4.5mの仕掛けに50cmのクッションゴムを使っていたので指示ダナ+5mまでビシを沈めてコマセワーク。置き竿でアタリを待つと数秒後に竿先が曲がる痛快なアタリ。
竿を手に取り、聞き上げると、ギュンギュンと引く手応え。竿の高さを保持して電動中速で巻き上げると、緑色のウイリーを巻いた中間のハリに掛かった30cm級を一気に抜き上げる。置き竿のウイリーに食ってきたのは適度に潮が流れていて、波による船の上下動があったためだと思われる。
潮が速くなり移動
次の流しは先バリのオキアミに27cmが食ったが、5分後にはタナ取りが間に合わないほど潮が速くなり竿上げの合図。
移動した先では指示ダナ38mで開始。トモの多田さんからアタったが巻き上げ中にバラシ。続けて私に27cm。急傾斜の釣り場のため、2投目は指示ダナが30mまで上がった。
1流し1尾ペース
7時までに23~27cm3尾追釣。ひと流し1尾ペースだが良型主体なので面白い。
この後、潮の流れが落ち着くと、追い食いを狙って26、27cm一荷が2回。8時までに30cmのメジナを加えてイサキはツ抜け。
コマセの出し過ぎに注意
両舷のトモはウマヅラが多いようで、船長は多田さんに「コマセを出し過ぎると多くなりますよ」とアドバイス。両舷のトモが潮上になっていたのでコマセトモ寄りにエサ取りが集まりやすかったのも要因だろう。
ここまで順調にアタリがあったが、潮が緩むと釣果は減速。代わってウマヅラが活発になり、仕掛けがナジむまでに食ってきて、ミチイトの周りを旋回するので手前マツリが増える。