『プラッギング』メバルゲーム表層攻略法4選 釣れない時間にも有効

『プラッギング』メバルゲーム表層攻略法4選 釣れない時間にも有効

異常な暖冬が続く今シーズン。海藻の生育も遅れ気味で、例年通りのパターンが通用しない。それでもプラッギングによる攻略で安定した釣果がみられている。そこで今回は、プラグを用いたメバルゲームの楽しさとこれから迎えるハイシーズンに向けて、特に有効な表層攻略について紹介できたらと思う。

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 大宮好騎)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー ショア

『プラッギング』メバルゲームの魅力

『プラッギング』メバルゲーム表層攻略法4選 釣れない時間にも有効メバルプラッギングを楽しもう(提供:週刊つりニュース中部版 大宮好騎)

私が普段釣行している伊勢湾奥のベイエリアはもちろん、最近では日本海側でも高実積をたたき出しているメバルプラッギング。海域によって有効なプラグやアクションに違いはあるものの、積極的にアクションをかけて誘い出すスタイルは、メバルが捕食体制に入っていない時間帯=釣れないとされる時間帯でも魚を引き出せることから、まだまだ可能性のあるゲームであると感じている。

一般的にはワームなどのソフトベイトほどお手軽感がないため、敷居が高いイメージがあるかもしれないが、決してそんなことはない。前述したが、意外に簡単に釣れてしまうこともよくあり、水面に飛び出しながらルアーを襲うメバルを一度見れば、やみつきになること間違いなし。 まだプラッギングでのメバルゲームを経験したことがない人は、今春のメバルゲームはぜひともこの記事を機会に、楽しんでいただければと思う。

<週刊つりニュース中部版 大宮好騎/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2020年2月21日号に掲載された記事を再編集したものになります。