冬の陸っぱり釣りは『虫ヘッド』&『穴釣り』がオススメ【佐賀県】

冬の陸っぱり釣りは『虫ヘッド』&『穴釣り』がオススメ【佐賀県】

1月22日、今回は大分市・佐賀関漁港へジグヘッド+虫エサ(個人的に『虫ヘッド』と呼んでいる)釣りと『穴釣り』に出掛けた。

大分県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 APC・岡田賢一)

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 堤防釣り

佐賀関漁港で『虫ヘッド』&穴釣り

当日の佐賀関漁港は満潮が午前7時40分ごろであり、満潮前後を攻めていく。現地へ6時前に到着。明るくなるまではジグヘッド+虫エサ=『虫ヘッド』の釣りでメバルとアジを狙い、明るくなったら穴釣りでアラカブ狙いに切り替える予定だ。

冬の陸っぱり釣りは『虫ヘッド』&『穴釣り』がオススメ【佐賀県】タックル図(作図:週刊つりニュース西部版 APC・岡田賢一)

『虫ヘッド』でミニサイズのメバル

6時から釣り開始。常夜灯周囲を探っていく。アジングやメバリングの経験がない私は、ジグヘッド+虫エサ釣りも初めて。1.5gのジグヘッドに赤ゴカイ(イシゴカイ)1匹をつけ「こんなので飛ぶのかな~?」と思いながら投げるが、ある程度投げることはできた。着水後、ラインを張りながら落としていく(テンションフォール)と、クククッとアタリがあったが、ヒットには持ち込めなかった。

再び同じポイントを攻めると、先ほどと同じような感じでクククッとアタリがあり、ヒットに持ち込めた。上がってきたのは10cmほどのメバルだった。あまりにも小さいのでリリースした。その後、同サイズを2尾釣ったところで場所を移動した。

20cm級アジも『虫ヘッド』で手中

同じように常夜灯周囲を狙っていく。近くにいたルアーマンの人がアジを釣っているのを確認できたので、かなり期待しながら投げてみる。2投目までは無反応で、少し嫌な気がしたが、3投目のフォール中にヒットした。

先ほどメバルを釣ったタナより少し浅かった。緩めにしているドラグがジジジーッと鳴るのを楽しみ、20cmほどのマアジを釣り上げた。同じようなパターンで同サイズを2尾釣った。

穴釣りでアラカブヒット

かなり明るくなったので、7時30分に穴釣りへ変更する。エサはタチウオの切り身を使用した。足元に注意しながら、テトラとテトラの間を探っていく。

ブラクリを底まで落とし、着底後に2回ほど、仕掛けを10cmほど上下する。アタリがなければ、もう一度やり直してみる。魚がいればヒットするはずなので、アタリがなければ場所を変えていく。

すると、場所を数回変えたところでガツガツとアタリがあったが、ハリ掛かりしなかった。ベラっぽいアタリとは思っていたが、今度はガツガツしたアタリからハリ掛かりしたが、やはり上がってきたのは15cm級のササノハベラであった。私は食べないので、そのままリリースした。

穴を数回変えると今度はガツーンとアタリが。重量感のある引きで、予想通り15cm級のアラカブが上がってきた。20cm以下はリリースと決めていたのでリリースした。その後、数回場所移動した後にアラカブがヒットしたが、先ほどと同サイズだった。

もう少し粘ろうと思ったが、急に雨が降り始めた。雨で足元が滑りやすくなり、危険と判断した。そのため、予定よりかなり早い9時に納竿とした。残念。

次のページで最終釣果発表!