真冬の夜のエビ撒き釣りが好調 60cm超えスズキ4匹を手中【愛知】

真冬の夜のエビ撒き釣りが好調 60cm超えスズキ4匹を手中【愛知】

かわいがっていたスッポンのはじめちゃんが天国に旅立った。「いつまでも落ち込んでいていもしょうがない」と家内にお尻をたたかれ、久しぶりにエビ撒き釣りに出かけた。

愛知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 APC・永井博文)

アバター画像 TSURINEWS編集部

海釣り 堤防釣り

エビ撒き釣りへ

当日の満潮は午後10時すぎ、干潮は午前4時すぎ。地元で生きエビを採取し、高砂屋で大型のアオイソメを購入した。

愛知県常滑市の大野漁港に到着すると、風は弱くウキ釣りや落とし込み釣りには絶好な状態。最高にワクワクしていたが、立ち入り禁止の堤防先端にランタンの明かりが・・。釣り人2人がサオを振っている。愛するホームグラウンドの大野漁港でなんということだ。

気付けば車に乗り込み衣浦トンネル(半田緑地公園側)に向けてアクセルを踏んでいた。

何か残念な思いが強く、アラームのセットも忘れて途中で仮眠を取る。目が覚めると、満潮はおろか日付も越えていた。

深々と冷える深夜の釣行。いつも通り、家内は風邪をひかないようにと愛情たっぷりの熱々玉露と濃厚ブラックコーヒー、そして具だくさんのおにぎりを持たせてくれたので、そそくさとおなかに入れる。近くにコンビニや自動販売機はないので、温かい飲み物や食事を忘れないように。

当日のエビ撒き釣り場

釣り場に到着、準備をしてガードレールにサオを立て掛ける。これから干潮に向かうため、車の右側10mほどからは、堤防下は石畳になってしまう。干潮時に地形を見て調査しておくといい。

真冬の夜のエビ撒き釣りが好調 60cm超えスズキ4匹を手中【愛知】ポイント図(作図:週刊つりニュース中部版 APC・永井博文)

当日のエビ撒きタックル

私が狙う東向きは手前が浅いので、ウキ下をしっかり調整しないと根掛かりする。予備の仕掛けは多めに持参しよう。

真冬の夜のエビ撒き釣りが好調 60cm超えスズキ4匹を手中【愛知】当日のタックル図(提供:週刊つりニュース中部版 APC・永井博文)

その手前に仕掛けを流すと、手のひらサイズのカサゴがハリに乗る。気持ちが乗らないときには絶好の場所だ。けれど、釣果は全部優しくリリースする。

ウキは左(北側)から南(衣浦港)へ流れていく。堤防の北東角から、さらに北側に仕掛けを投げ込み、エビはウキが自分の前を通過する少し前に投げ込んだ。

70cm超え頭にスズキ4匹

丑三つ時の午前2時すぎ、そのときがやってきた。ウキがツンツン、そして一気に海中に消し込みバトルが始まった。堤防から20mほど離れている。獲物は勢いよく逃げまくり、引く力は重い。エラ洗いの洗礼を受けながらイトを巻き上げる。

だが年は取りたくない。サオを持ち上げてタモを振り出すタイミングがズレてきたような。暴れる獲物はさらに重いので、リールを巻くのもひと苦労。右や左に暴れる獲物をなんとかタモに入れて大きなため息。息はハアハア…。情けないなあ。

昔使っていた落としダモの方が、柄が折れる心配がなく軽いので、私にはいいかもしれない。

70cmは優に超えていたが、スズキサイズとしては小さめか。その後は午前4時すぎまで石畳の少し前でウキが走り、スズキサイズが4匹タモに収まった。

自宅でスズキのフルコースを堪能

自宅に帰る前、私の釣果を喜んで食べてくれる加藤さん宅に魚を届けた。刺し身にあら煮など、子供たちにたくさん食べてもらえて良かった。

わが家も2日連続でスズキのフルコースとなり、料亭かよちゃん(家内の名前)の料理に舌鼓を打った。

真冬の夜のエビ撒き釣りが好調 60cm超えスズキ4匹を手中【愛知】2日連続でスズキのフルコース(提供:週刊つりニュース中部版 APC・永井博文)

<週刊つりニュース中部版 APC・永井博文/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
衣浦トンネル周辺
この記事は『週刊つりニュース中部版』2020年2月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。