超がつく高級魚「クエ」の価格が高い理由 成長の遅さが養殖にもネック

超がつく高級魚「クエ」の価格が高い理由 成長の遅さが養殖にもネック

サカナを使った冬の鍋の王様と言えば『クエ鍋』。なかなかお目にかかることのできない逸品ですが、そもそもなぜクエは高級なのでしょうか。今回は、「幻のサカナ」と呼ばれるクエについて調べてみました。

(アイキャッチ画像提供:PhotoAC)

アバター画像 TSURINEWS編集部

その他 サカナ研究所

近大がクエの養殖に成功!

そんな中、【近大マグロ】で有名な近畿大学水産学部が、2016年にクエの養殖に成功しました。

同じハタ科の大型魚である「タマカイ(ゴライアスグルーパー)」というサカナと掛け合わせることで【クエタマ】という4倍近い速さで成長する品種を作り出しました。

しかも、味は原種のクエに負けずとも劣らないというのです。今現在は日本国内よりも、中国などへの出荷が多いようですが、もう少しすれば日本国内でも広く普及していくと予想されています。

「幻のサカナ」から「食卓のサカナ」になる日もそう遠くないかもしれません。

超がつく高級魚「クエ」の価格が高い理由 成長の遅さが養殖にもネックタマカイ(出典:PhotoAC)

<近藤 俊/サカナ研究所>