伊藤さとしのプライムフィッシング【セットアップを用いたセット釣り:第2回】

伊藤さとしのプライムフィッシング【セットアップを用いたセット釣り:第2回】

伊藤さとしのプライムフィッシング。テーマは「セットアップを用いたセット釣り」。今回はセットアップと切っても切れない縁を持つ『粒戦』について考えていく。このエサが何たるかを理解できれば、おのずとセットアップの必要性も理解できるだろう。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース 伊藤さとし)

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り ヘラブナ釣り

粒戦は強いアタリを引き出す?

セットアップは粒戦とセットで使用する。ペアを組むことが大前提だとするなら、粒戦とはどんなエサかを理解する必要がありそうですね。

伊藤 さとし

「いいところに気づいたね。もはや現代のセット釣りにおいて、とくに寒期は粒戦を使わないバラケはあり得ないと言っても過言ではないよね」

 

伊藤さとしのプライムフィッシング【セットアップを用いたセット釣り:第2回】富里乃堰の西桟橋で実釣(提供:週刊へらニュース 伊藤さとし)

マルキユーHP内の製品紹介には以下のように書かれています。『強いアタリを多く出す、競技用スーパーペレット』。なぜ強いアタリが出るのでしょうか?

伊藤 さとし

「では聞くけど、強いアタリはどうすれば出ると思う?」

 

食いアタリがきれいにウキに伝わった時?

伊藤 さとし

「そうだね。でも食いアタリそのものが小さいとしたら?」

 

そんな時ってあるんですか?

伊藤 さとし

「思い浮かべてみて。ヘラって、1枚だけでエサを追うかな?」

 

競い食いを演出すべし

そういえば集団で寄ってきますね。

伊藤 さとし

「最初は警戒してエサの周囲に群がるだけだけど、そのなかの何枚かがハリに付いているエサの近くに寄ってくると次第に周りの魚も寄ってくるよね」

 

確かにそうですね。

伊藤 さとし

「そして寄りが厚くなればなるほど、ハリに付いたエサに対する警戒心も薄れて我先にエサに飛びついてくる」

 

そうか!競い食いですね!

伊藤 さとし

「そういうこと。寄ったヘラの数が少ないと競い食いにならないから、ハリに付いたエサに対する警戒心が、残りエサを一気に吸い込もうとはしない。でも競うようになれば、引ったくるように食い始める。季節を問わずヘラがエサを活発に追う時は、決まってこのような状態になっているはずなんだよ」

 

伊藤さとしのプライムフィッシング【セットアップを用いたセット釣り:第2回】実釣で使用したエサ(提供:週刊へらニュース 伊藤さとし)

ということは、食い気のある魚をできるだけたくさん寄せればいい?

伊藤 さとし

「大正解。でもただ寄せるだけではダメ。できれば、エサがあるタナの周囲に寄せたい。そうすればハリスが張りきった状態からのアタリを取れるよね。そうすればさっき記者さんが回答したような動きが出てくるってことにもつながる」

 

粒戦は上ずる魚を適正ダナへ押さえ込む

つまり上でも下でもなく、適正ダナに食い気のある魚を寄せる?

伊藤 さとし

「理想はね。そうでなくてもヘラブナという魚は、エサを打っていれば上ずってくる習性を持っている。これを強制的に押さえ込む役目をしてくれるのが粒戦だと思えばいいよ」

 

比重があって溶けてなくならない粒戦なら、視覚的なアピール効果も手伝って、魚の口を下に向けさせることができるということですね。

伊藤さとしのプライムフィッシング【セットアップを用いたセット釣り:第2回】何とかバラケのタッチを合わせて釣る伊藤(提供:週刊へらニュース 伊藤さとし)
伊藤 さとし

「そのとおり。そしてさらに言うと、低活性になればなるほど上ずった魚を下げるのが難しくなるんだよね。ゆえに浮遊せずに、下方へ向かおうとする力添えがどうしても必要となる。そのためのエサが粒戦ってことなんだ」

 

つまり魚の目線を誘導する役目を果たすものと理解すればいいですか?

伊藤 さとし

「そうだね。それも視覚と臭覚の両面からね」

 

魚を意図する方向に誘導する素材が粒戦。それを自由自在に操る役目を果たすのがセットアップ、ということになりそうですね。

次回も「セットアップを用いたウドンセット」です。

【セットアップを用いたセット釣り:第1回】から読む。

<週刊へらニュース 伊藤さとし /TSURINEWS編>

▼この釣り場について
富里乃堰
電話番号:0476(92)2281
この記事は『週刊へらニュース』2020年1月10日号に掲載された記事を再編集したものになります。