11月1日(水)、部分解禁になったヒラメを狙って釣り仲間10人と茨城鹿島の船宿に釣行した。
当日は絶好の釣り日和
当日は解禁日で、早朝の午前4時前に到着したにもかかわらず駐車場はいっぱい。
港全体が活気づいている。
空いているスペースを見つけ、左舷側に並んで釣り座を取ることができた。
5時30分、23人が乗船して出船。
曇り空だったが、港を出ると風や波はなく絶好の釣り日和。
港を出て南下すること40分で釣り場に到着。
仲乗りから2~3匹の活イワシが配られると、船長から仕掛け準備の声がかかる。
配られたイワシを1匹すくい上げ、鼻の硬い部分に親バリを刺し、孫バリを背ビレの後ろのほうに刺しオケに戻して泳がせておく。
オモリは全員統一で80号を使用し、オマツリを防ぐようにする。
潮回りしていた船が止まり、船長から投入の合図。
イワシ、オモリの順に海面へと落とし込む。
水深は32m。
着底と同時にイトフケを取り海底から1.5mのタナを切って食いを待つ。
しばらくすると、船中でアタリはでるが、いずれもイナダで本命はなかなか姿を見せない。
2~3度潮回りをしても、ヒラメの食いはないので移動。
ナダ寄りだったが、潮濁りが強く渋かったらしい。
そこで船長はこの場所に見切りをつけ、沖へと向う。
移動で本命続々
右舷ミヨシから初ヒラメゲット。
15分ほど走ったところで再開。
水深は42mで、根が点在しているとのこと。
そのため、底から2m切って待つことにする。
間もなくして、右舷ミヨシの鈴木さんに第一号の良型が上がり、船中でぽつぽつと本命が釣れだした。
私は置き竿にしたまま釣り座を離れていると、仲間が代わりに取り込んでくれた。
1.6kgの肉厚で、今期の初物に思わず心が弾んだ。
右舷大ドモの松本さんもゲットして順調。
しかし、その後潮が流れなくなるとともにピタリと食いが止まり、しばらく船中
沈黙が続く。
そして、再びナダ寄りに戻ることに。
ナダの状況は変わり全員本命ゲット
戻ると、朝とは打って変わりひん繁に本命のアタリがある。
仲間の大関さんに型物。
右舷トモの上山さんも小型ながら初ヒラメをゲットし、その後2kgを追釣。
終盤戦へと突入したところで、私は1尾目と同型を2尾追釣。
仲間も全員本命をゲットしている。
初めてヒラメ釣りに挑戦の斉藤さんは、小型ながら5尾目。
船中切れ間なく上がっていたが、午前11時30分に沖上がりとなった。
釣果は0.6~3.7kgヒラメ1~8尾、イナダが数尾だった。
今期の鹿島沖のヒラメは良型が多くいる様子で、今後は潮状況次第で十分に数・型ともに期待が持てる。
初めての人でも楽しめるので、ぜひ挑戦してみてはいかがだろうか。
<週刊つりニュース関東版 APC・西山忠昭/TSURINEWS編>