【東海エリア2019】真夏にオススメのライトソルトゲーム4選

【東海エリア2019】真夏にオススメのライトソルトゲーム4選

季節は真夏。日中はうだるような暑さだが、実はライトソルトゲームにとって最高のシーズンだ。冬に元気だったカサゴは影を潜めるが、代わってハタ類にアジ、メッキ、カマスなど昼も夜も多くの魚種が狙えるのが夏だ。今回はそんな夏のライトソルトゲームを紹介しよう。

三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

アバター画像 TSURINEWS編集部

ソルトルアー オフショア

ハタ類の釣り方

【東海エリア2019】真夏にオススメのライトソルトゲーム4選熊野灘沿岸部に多いオオモンハタ(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

キジハタやオオモンハタ、マハタなどは同じ根魚に分類されるカサゴ類とは、はっきり一線を画す。障害物にタイトに着き、物陰に隠れて前を通るエサを素早い動きで捕食するカサゴ類に対し、ハタ類はエサをロックオンしたら積極的に追い回して、時には中層より上まで浮くこともある。

またオオモンハタなどはベイトに着いて回遊する性質があり、どちらかといえば青物に近いようなイメージだ。

スイミング

そんなハタ類を釣るには、カサゴ狙いのようにリフト&フォールやボトムバンプのように底をネチネチ…ではなく、上を意識させた釣り方が有効だ。その釣り方はスイミング。釣り方自体は非常にシンプルだ。

水深に合わせたジグヘッドにシャッドテールやピンテール系のワームをセットしフルキャスト。底を取ったらティップを下に向けてただ巻くだけだ。10~15回ほどリールのハンドルを巻いたら、いったんベールを返して底に落とし、再び巻き始める。

イメージとしては底から1~2m上を水平にトレースしていく感じ。ある程度巻いたらルアーが浮き上がるので、いったん底を取り直す。

【東海エリア2019】真夏にオススメのライトソルトゲーム4選スイミングの図(作図:週刊つりニュース中部版 編集部)

アタリ

アタリはガツンとひったくられたり、グッと押さえ込まれたりすることが多い。ヒット後は強引に底を切り、一気に浮かせてしまおう。モタモタしていると根に入られてしまう。

【東海エリア2019】真夏にオススメのライトソルトゲーム4選アタリの図(作図:週刊つりニュース中部版 編集部)
タモがいるような大型がヒットする可能性は低いが、万が一のためにネットも用意しておこう。

アジの釣り方

【東海エリア2019】真夏にオススメのライトソルトゲーム4選アジは豆~小型が多い(提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

人気沸騰中のアジング。ここ中部圏でも愛知県の知多半島や福井県の敦賀~越前海岸、三重県の紀東エリアなどアジングフィールドは豊かだ。

ネックなのは回遊魚ゆえに、当たり外れが大きいこと。また夏は小型が多く、豆アジサイズのショートバイトに悩まされることも多い。

狙う時間帯は夜。ポイントは常夜灯周りが最も釣りやすいだろう。ショートバイトが多く、ハリに掛からないようならジグヘッドを1gアンダーに軽量化してみよう。

【東海エリア2019】真夏にオススメのライトソルトゲーム4選ポイントの図(作図:週刊つりニュース中部版 編集部)

バイトを感じた瞬間、スッと気持ちラインを緩めてやり、アジにワームを吸い込ませてやろう。これを心がけるだけで、ずいぶんフッキング率が上がるだろう。

それでも元々バラシの多い魚。バレた外れたはいちいち気にせず、捕れたらもうけものぐらいの感覚で挑もう。この時期は前述の通り小型が多い分、大きな群れでいることが多い。1つや2つバラしても、必ず次のチャンスがあるはずだ。

【東海エリア2019】真夏にオススメのライトソルトゲーム4選フッキング率の図(作図:週刊つりニュース中部版 編集部)

次のページでメッキの釣り方を解説!