今週(6月23日配信)も、釣りに関する様々なニュースの中からTSUIRNEWS編集部が話題を厳選。4つの話題をピックアップしてお届けする。
(アイキャッチ画像提供:TSUIRNEWS編集部)

目次
今年の夏はアトアで海の未来について学ぼう!「海ごみ展」開催
兵庫県神戸市の「AQUARIUM×ART átoa(アトア)」で、7月18日(金)から8月31日(日)まで、企画展『プラスチックの海~変えられる未来~』が開催される。
アトアは、これまでブルーカーボンや海ごみなどの環境問題について取り組んできた。その中でも、2050年には海全体のごみの重量が魚の重量を超えてしまう可能性があるといわれている海ごみ問題について、より多くの方に知ってもらい、興味を持ってもらうきっかけ作りになるように本企画展が開催されることとなった。
夏休みのタイミングに合わせ、自由研究の題材としても活用できる内容になっているので、足を運んでみてはいかがだろうか。企画展に関する詳細は7月11日(金)に発表される予定だ。

■詳細はこちら
熱戦のマーゴンバトル「伊勢湾スプリングマゴチカップ2025」結果発表!
ガイドボート・ブルーヘイズ【@bluehazefishing】とオールレイド【@yosihiroturibaka】の2隻によるコラボ企画として開幕した「伊勢湾スプリングマゴチカップ2025」。
マゴチシーズンの到来と同時にスタートを切った本大会は、序盤から良型マゴチのエントリーが続々と寄せられ、伊勢湾のポテンシャルを強烈にアピールする展開に。さらに、数多くの釣具メーカーやショップからアングラー応援の豪華協賛品が集まり、大会は一層の盛り上がりを見せた。
6月10日に迎えたファイナルでは、なんと上位10位すべてが60cm超えというマーゴンクラスが勢ぞろい! ベイエリアのボートゲームとしての魅力を再認識させる結果となり、今後のマゴチシーンの広がりにも期待が高まる大会となった。

■詳細はこちら
ポータブル冷蔵庫FrozenPack WildがMakuakeにて日本初登場!
電動工具メーカーLitheliは、「獲れたての感動を、そのまま食卓へ!ポータブル冷蔵庫FrozenPack Wild」の応援購入プロジェクトを6月17日よりMakuakeで開始。
この「FrozenPack Wild」は、わずか15分(※周囲温度25℃、空荷状態で庫内温度が25℃から0℃になるまでの時間)で庫内温度を25℃から0℃まで急速冷却。さらに、家庭用冷凍庫と変わらない最大-20℃の本格冷凍モードを搭載し、アイスクリームから新鮮な魚介類、高級食材まで、アウトドアでも「最高の鮮度」を保つことが可能な優れものだ。
電源は家庭用コンセント、車のシガーソケット、専用バッテリーパックの3種類に対応。電源が取りづらい場所でも安心して使用できる。
また、移動方法はリュック・キャリー・車載・フック掛け・手持ちの5通りから選べ、キャンプ、釣り、フェス、登山など、あらゆるアウトドアシーンで高い機動力を発揮してくれるだろう。
夏のアウトドアは「FrozenPack Wild」で決まりだ!

■詳細はこちら
千葉のホテル三日月に「室内釣り堀施設」がオープン!
株式会社ホテル三日月は7月1日、「龍宮城スパホテル三日月」敷地内のお祭りランド内に、海水魚を釣ってその場で味わえる体験型釣り堀施設「横浜釣り堀王国 龍宮城スパホテル三日月店」をオープンする。
◆営業時間:10:00~18:00(最終入場17:30)◆料金:大人(中学生以上)税込880円/子供(2歳~小学生)税込680円 ※海水魚釣り・熱帯魚釣り・季節の釣りをする小学生以下のお子さまは保護者の同伴が必要。◆釣れる魚種:海水魚=カサゴ、ヒラメ、シマアジ、マダイなど/淡水魚=イエローピーコックシクリッド、ストロベリーピーコックシクリッド、 スキアエノクロミス・アーリーなど
詳細はHPをチェックしてみよう!

■詳細はこちら
最新の釣りNEWS&釣果情報をチェックしよう!
TSURINEWS編集部が注目するニュース・話題の中から4つを紹介した。
ウェブマガジン『TSURINEWS』では、そのほか最新の釣り情報や釣果情報も配信中。チェックして「釣りライフ」を充実しよう。
<TSURINEWS編集部>