三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。コマセ釣りでイサキが連続ヒット。泳がせ釣りでは好調のヒラメに加え77.5cm7kgのマハタが浮上した。
(アイキャッチ画像提供:フィッシングガイドおちょ丸)

フィッシング光栄
三重県・紀北町三浦のフィッシング光栄では、2日山本さん、森野さんらが仕立で出船。シオが連発しワラサ79cmも登場。他にイトヨリやオオモンハタなどもキャッチし多彩な釣果。

長栄丸
三重県鳥羽市鳥羽港の赤崎岸壁から出船している長栄丸では、1日アマダイ狙いでサオ頭は6匹キャッチ。イトヨリやカサゴの釣果も。27日はイワシ泳がせでヒラメやホウキハタ等が上がった。

三吉丸
三重県鳥羽市鳥羽港の赤崎岸壁から出船している三吉丸では、28日カサゴ五目で30cm前後の良型カサゴ多数を含めクーラーいっぱいの釣果に。27日のイワシ泳がせでは、ヒラメや良型マハタ、シオ、カサゴが上がった。

勝丸
三重県鳥羽市国崎漁港の勝丸では、28日にイワシ泳がせでヒラメがよく食い、サオ頭は6匹手中に。27日のサオ頭もヒラメを5匹上げ、全体でヒラメは21匹上がった。

第八幸丸
三重県鳥羽市国崎漁港の第八幸丸では、2日カワハギ狙いで出船、数は10匹を下回ったが良型がそろった。また26日の午後便のアジでは、大アジやマダイ、イサキなどが上がった。

三幸丸
三重県鳥羽市石鏡漁港の三幸丸では、1日イワシ泳がせで出船。ヒラメ40~61cm0~3匹、アオハタやマトウダイなどの釣果。26日はヒラメの食いが活発で、サオ頭は5匹キャッチ。63cmが上がったほか、ワラサやマトウダイ、アオハタもきた。

幸盛丸
三重県志摩市阿児町安乗から出船している幸盛丸では、26日泳がせで77.5cmと7kgのマハタが浮上。マハタや特大カサゴ、マトウダイなどおいしいゲストが勢ぞろい。

大伸丸
三重県志摩市浜島出船の大伸丸では、2日エサ釣りの仕立てで出船。ベトナムの研修生らが初めて海釣りにチャレンジ。メイチダイやアカハタ、ヒラメやカワハギ等おいしい魚を土産にゲットして楽しい思い出となった。

フィッシングビレッジりなちゃん/大伸丸渡船

三重県 伊勢志摩の海の魅力が満喫できる釣り船&レンタルボート店です。ほかに一泊2000円~で素泊まりできる「釣り人の宿」や、磯渡しや筏&カセも営業しており、釣り人の皆さんのニーズをトータルサポート。このほか、レンタルタックルや大型魚の入る発泡ケース(有料)もご用意しているので、手ぶら釣行も可能です。
フィッシングガイドおちょ丸
三重県志摩市浜島の塩屋から出船しているフィッシングガイドおちょ丸では1日にお客さんの仕立てでイサキのコマセ釣りに出船。良型交じりで本命のイサキ多数が上がったほか、シマアジやイシダイなど魅力的なゲストも上がった。

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>