昨年は発育がイマイチ、しかも天候にも恵まれなかったため行かず仕舞いだった東京湾産の天然海苔摘み。今年は順調に育っているとの情報を受け出かけてきました。下処理を含めた「地道すぎる食材調達」をレポートします。
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)
板海苔を作る
海苔パスタ用、甘露煮用等はこの根を取り除く作業で下処理は終了なのですが、板海苔を作るとなるともう一手間、二手間が必要。写真で説明していきます。

本来なら翌朝にこの作業をして、そのまま天日干しがベストなのですが、翌日筆者は外出の予定があることに加えて朝方雨予報であったことが重なり、この作業を当日の夕方に済ませそのまま冷蔵庫へ。

風味は若干落ちてしまうかもしれませんが(そうでもなかった!)、今回はこの方法で板海苔を作りました。

海苔料理色々!

家族の評価は、余った生海苔で作った磯辺揚げが一番でした(笑)

※海苔は一部漁業権が設定されている区域があるので事前に必ず確認を!
<尾崎大祐/TSURINEWSライター>