今週のヘラブナ推薦釣り場【静岡県・野守の池】

今週のヘラブナ推薦釣り場【静岡県・野守の池】

関東に比べて確実に温暖な静岡県にあって、管理釣り場のように充実した環境で手軽に竿を出せるのが島田市にある野守の池。近年はカワウ被害により魚の大型化が進み、釣れてくるのは良型ばかり。以前ほど数釣りはできなくなったが、それでも日並み次第では10枚超を狙えることもめずらしくない。新東名高速利用なら、首都圏からも意外に近い。大井川の雄大な流れを見ながら、ドライブしつつ釣行してみてはいかがだろうか。

静岡県のリアルタイム天気&風波情報

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り ヘラブナ釣り

釣り方とエサ

宙釣り

ポイントによって竿の長さが異なる。

長め(15~18尺竿)が必要なのは舟置き場、埋め立て地、既設釣り台。
短め(10~14尺)でもOKなのが新幹線桟橋、茶畑前桟橋、扇桟橋。

とくに扇桟橋は、並びに人が少なければ8尺程度でもアタリはもらえる。

タナは2本前後から探り、アタリが少なければ底チョイ切り。エサはインスタントウドンなどの比重が軽めの食わせを用いたウドンセット釣りが定番だ。

魚はかなりエサ慣れしている。いるのに食わない。それをいかにして口を使わせるか。

今回の実釣でもそうであったように、強風下ならウキをもっと大きくすれば振り込みなどの問題は解決できただろう。

しかしそれでは肝心のアタリが出ない可能性が高い。多少釣りづらさはあっても小ウキ&長めのハリス。

これが同池で寒期の宙釣りを征するキーワードではないだろうか。

底釣り

風流れが出やすいのでできれば、チョウチンかそれに準ずるウキ下で釣りをしたい。

そうなるとお勧めは新幹線、茶畑、扇の沖に突き出た各桟橋がいい。

それ以外のポイントでは、手前に掛かりがあったり浅かったりで中途半端なウキ下での釣りを強いられる。

釣り方は流れが弱ければ食わせにウドンを用いた段差の底釣りがよく、流れが強い場合はグルテンセットのバランス釣り。

さらにトップがシモるほどの流れならライトドボンがお勧めだ。なかでもとくにお勧めなのが新幹線桟橋での段差の底釣りだ。竿は12~14尺。

所どころ掛かりがあったりするので、底ダテ時に凹凸の状態や掛かりの有無をよくチェックしてエサ打ち点をピンポイントに決めたい。

下ハリスは最低でも60cm以上。

アタリが小さくなりがちなのでウキはPCまたはグラスのムクトップがいい。

野釣りだと大バラケを打ちたくなるが、ここの魚は管理池のそれに近い。下に落ちる小バラケをテンポよくエサ打ちして、上ずらせずに釣っていきたい。

<週刊へらニュース 熊谷充/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
野守の池
この記事は『週刊へらニュース』2019年1月11日号に掲載された記事を再編集したものになります。