江戸川放水路のボートハゼ釣りで15cmヒネハゼ筆頭にマハぜ65尾手中【千葉・大沢遊船所】

江戸川放水路のボートハゼ釣りで15cmヒネハゼ筆頭にマハぜ65尾手中【千葉・大沢遊船所】

東京と千葉の境を流れる江戸川放水路は、川岸にアシなどが生え、自然が残る景観から癒しをもらえるハゼ釣り場。毎年シーズンを迎えると、市川市の大沢遊船所から出舟している。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り 小魚釣り

江戸川放水路でマハゼ釣り

7月6日にトップ60尾超の釣果を聞き、翌7日(日)に釣行した。天気予報を確認すると、昼前後は酷暑ということだったが、雷雨はなさそう。潮回りは大潮で、4時半ごろ満潮、正午前に干潮となる。

船宿に6時半到着。乗船手続きのあと、エサの青イソメを1パック購入して桟橋に向かう。昨年から新しくなった浮き桟橋は、ボートとの高低差がなくなり、乗り降りが楽で安心。

江戸川放水路のボートハゼ釣りで15cmヒネハゼ筆頭にマハぜ65尾手中【千葉・大沢遊船所】大堤防から船着場へ続く階段(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

釣果の出ているポイントへ移動

店主から「釣果の出ている東西線鉄橋より上流まで引き舟します」と、先着の3人組と2艇を鉄橋に近い水道管下まで連れて行ってくれた。

彼らは同宿に数十年通う常連。三井さんは長野県から遠征、水上さん兄弟は地元の船橋市在住。京葉道路下の日陰になっている、水深約3mにアンカーを入れた。これからの季節、熱中症を避けるためにも賢い選択だ。

江戸川放水路のボートハゼ釣りで15cmヒネハゼ筆頭にマハぜ65尾手中【千葉・大沢遊船所】引き舟サービスあり(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

タックル準備

7時に釣り開始。南からの微風で、水色は茶色。夏の東京湾でよく魚が釣れる潮色だった。タックルは別図参照。エサの青イソメは、3~4cmに切って通し刺し。

ボートの縁の左右に竿受けを着けて、2本竿で狙う。川の流れに沿って向きが定まったとき、左右に竿を出していると、水深差約1m違うポイントに仕掛けを入ることができて、ハゼの着き場を探せるメリットがある。

江戸川放水路のボートハゼ釣りで15cmヒネハゼ筆頭にマハぜ65尾手中【千葉・大沢遊船所】
タックル図(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

次のページでマハゼ登場!