「30分一本勝負!」超短時間エギング釣行で1kg超アオリ手中【熊本・八代海】

「30分一本勝負!」超短時間エギング釣行で1kg超アオリ手中【熊本・八代海】

GW終盤、釣行時間はたったの30分。見極めが成功した今回の釣果の秘訣を独自目線でご紹介します。

熊本県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターYAHA)

アバター画像
YAHA

拠点は熊本•鹿児島をはじめとして九州各地、エギングをメインにティップランやジギングなど幅広く釣りを楽しんでます。

×閉じる

エギング&イカメタル ソルトルアー

熊本県に隣接する八代海

八代海は熊本県と鹿児島県にまたがり、九州本土と天草諸島に囲まれた内海です。北は有明海、南は東シナ海につながってます。タチウオをはじめ、青物、タイ、根魚の魚影もあり、アオリイカも生息しております。

当日のコンディション

当初は鹿児島の遊漁船にてティップランの予約しておりましたが、雨風が前日からひどく出船は中止となりました。そのため、前日夜は鹿児島で釣り仲間と飲み会をし、釣行当日はその帰り際の翌昼となりました。

「30分一本勝負!」超短時間エギング釣行で1kg超アオリ手中【熊本・八代海】エギングタックル(作図:TSURINEWSライターYAHA)

 

 

釣行時間30分のエギング

天気予報や風予報をなんとなく見ていると、雨と風がやむかもしれない、一瞬のタイミングを見込むことができました。また、潮のタイミングは潮位的にギリギリか……。

正直、雨も風も行ってみないと分かりませんが、ここは勝負してみることにしました。

釣行の秘訣は変化点の気付き

予報どおり、昼前までは大雨爆風。その中帰りながら釣り場へ近づくにつれ、次第に雨と風も落ち着きをみせました。予想通り、雨はどんどん小雨になり、降り止みます。風はもある程度おちつきました。

少し吹いてはいるのですが、風裏のポイントに入ることと背に風を受けるくらいで、なんとか気にならない程度です。そして、潮は下げ7分のタイミング。潮位的にギリギリくらいと感じましたが、イカの食い気が立ってることを期待します。

人がいない

そして、この状況の何が良いかと言うと、人がいないこと!ハイプレッシャーだったり場所が取れなかったりする春イカシーズンは、人がいないと言うのが、かなり良条件と考えてます。予想通りノンストレスで釣りたい場所にエントリーすることができました。

開始直後に1kg超アオリ登場

あとは藻場帯を狙いながら誘います。藻場の上をエメラルダス ステイで力強く巻きしゃくりでアピールし、藻場帯のスリットや切れ目ではゆっくりフォールで魅せるために沈降速度6秒/mのタイプSをセレクト。まさにこの狙いが的中です!

「30分一本勝負!」超短時間エギング釣行で1kg超アオリ手中【熊本・八代海】エギングで良型アオリ手中(提供:TSURINEWSライターYAHA)

開始数投でエギに重みが加わり、竿先からラインが一気に走り出します。春らしい1kg超のオスでした。

「30分一本勝負!」超短時間エギング釣行で1kg超アオリ手中【熊本・八代海】当日使用したエギ(提供:TSURINEWSライターYAHA)

あとは続かずで、雨風も再び強まり撤退となります。現地に行ってみないと分からない状況ではありましたが、今回は狙いが的中。今年は陸っぱりで苦戦しておりましたので、久々に快感を感じたエギングでした。

「30分一本勝負!」超短時間エギング釣行で1kg超アオリ手中【熊本・八代海】1.25kgのオスのアオリキャッチ(提供:TSURINEWSライターYAHA)

やっぱり楽しい陸っぱりエギング

エギングは数釣りも船も楽しいですが、春の大型釣りも楽しいと感じることができた釣行でした。春イカ終盤へ差し掛かっていきますが、楽しんで狙い続けたいと思います。

「30分一本勝負!」超短時間エギング釣行で1kg超アオリ手中【熊本・八代海】釣りのあとの一杯も美味い(提供:TSURINEWSライターYAHA)

<YAHA/TSURINEWSライター>