「1枚たったの10円!」オリジナル釣りステッカーを初めて作ったら大満足の出来だった

「1枚たったの10円!」オリジナル釣りステッカーを初めて作ったら大満足の出来だった

フィッシングショーの目的の一つといっても過言ではない、ステッカー集め。好きなメーカーや釣りYouTuberのステッカーをもらえたら、クーラーボックスやルアーボックスをデコレートして大満足。中には、自分の釣りステッカーを作ってみたいという人がいるのでは?今回は、作り方がわからないのに初めて釣りステッカーを作ってみたら意外に激安・簡単にできて、上手く仕上がった経験をご紹介。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・夕日とぼうず)

アバター画像
夕日とぼうず

大阪南港魚つり園護岸 平日夕まずめ ほぼ皆勤。ショアジギで青物、タチウオ狙い。YouTubeで釣行を公開しています。

×閉じる

お役立ち その他

釣りステッカーを作ってみたい!

フィッシングショーでステッカーを集め、ご満悦で帰宅し、さっそくクーラーボックスに貼ってみる。クーラーボックスが自分色に染まって、さらに愛着が湧く。そんな中で、ふと素朴な疑問が浮かんだ。

「1枚いくらくらいするんだろう?」

私は幸いにもデザイナーが使う「イラストレーター」というAdobeのソフトを持っているため、簡単なデザインと入稿ならできる。自分のステッカーを作って、知人友人にもらってもらえたら、最高に幸せだろうな?……という妄想を抱きつつ、インターネットを開いてみた。

「1枚たったの10円!」オリジナル釣りステッカーを初めて作ったら大満足の出来だったフィッシングショーで集めたステッカーにニンマリ(提供:TSURINEWSライター・夕日とぼうず)

激安印刷といえばプリントパック

名刺や年賀状、冊子作りでお世話になっているプリントパックのサイトを覗いてみた。丸く切り抜いたステッカーを作りたかったため、画面左の項目から「シール・テープ・リボン」欄の中の「ステッカー(マルチステッカー)」をクリックして進む。

注文の前に、仕様を決めていく。印刷カラーは「CMYK印刷」か「RGB+α印刷」を選べ「CMYK印刷」を選んだ。

サイズは「ハガキサイズ(100×148mm)【ハーフカットパス最大10本】」か「A4サイズ(210×297mm)【ハーフカットパス最大20本】」を選べ、「ハガキサイズ」を選択。

印刷する用紙は耐水性のある塩化ビニール素材の「塩ビ(マット)」か「塩ビ(ツヤ)」か耐水性・耐熱性ともに優れたポリエステル素材の「PET」を選べ、夏の熱い釣り場でも耐えられそうな「PET」。

ラミネート加工は「マット ラミネート」か「つや ラミネート」か「ラミネートなし」を選べ「マット ラミネート」。

最後にハーフカットの本数は6本(4~7本)にした。部数は10部。納期は最も発送が遅い「8営業日以内発送」にすると、このときの金額は1220円だった。

ハガキサイズなら、丸型約40mm四方で1枚あたり6枚のステッカーを作れる。これが10部なので、60枚のステッカーを作れる計算になる。約1200円で60枚ということは、ステッカー1枚あたり20円。こんなに激安なら、作るしかない!

オリジナルデザイン入稿

ということで、初のステッカー作りに取り掛かった。サイト同ページ上部の「テンプレート」をダウンロードする。これをハガキサイズ(100×148)のほうのファイルを開き、「デザイン」のレイヤーに私のYouTubeチャンネルのロゴを乗せ、6つ分複製する。

「ハーフカット」というものが私にとっては初めて聞く言葉だった。これは、ステッカーをはがすときの切り抜き線になるようだ。丸いチャンネルロゴの輪郭線をコピーし、そのままテンプレートの別レイヤー「ハーフカット」に乗せる(※塗りも線色も透明にしておく必要がある)。

続いて、ロゴのレイヤーに戻り、元の輪郭線をすこしはみ出すようにロゴを広げておく。ステッカーをはがしたとき、色がない領域を無くすため、こうしておく必要がある。

「1枚たったの10円!」オリジナル釣りステッカーを初めて作ったら大満足の出来だったデザイン画面(提供:TSURINEWSライター・夕日とぼうず)

これだけでデータ完成だ。非常にカンタン。あとはサイトの入稿方法に従ってデータ入稿作業を進める。ちなみに、私は過去にプリントパックで冊子を作ったことがあり、ポイントが1317pt残っていたため、今回のステッカー印刷で支払うお金はゼロ。

入稿後は、「データ入稿確認完了の報告」「データチェック完了の報告」「印刷工程完了の報告」「発送完了の報告」と進捗報告が丁寧。安心してステッカーが届くのを待つことができた。

「1枚たったの10円!」オリジナル釣りステッカーを初めて作ったら大満足の出来だった注文詳細(1220円の例…ポイント活用で0円)(提供:TSURINEWSライター・夕日とぼうず)

次のページで仕上がりをインプレ!