「同じ沖釣りでも全然違う?」マイボートと遊漁船の釣り各々の魅力と注意点を紹介

「同じ沖釣りでも全然違う?」マイボートと遊漁船の釣り各々の魅力と注意点を紹介

普段はマイボートで釣りを楽しむ筆者ですが、最近遊漁船にも乗ることが増え、遊漁船の良い所を多数感じました。今回はマイボートと遊漁船を比較し、メリットとデメリットを考えてみます。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・岸本真彦)

アバター画像
岸本真彦

私は釣りが好きすぎて船舶免許を取得しました。現在はトレーラーブルボートで釣りをしています。是非皆様にもマイボートの魅力をお伝え出来たらなと思っています。宜しくお願いします。

×閉じる

船釣り ボート釣り

筆者が思うマイボートのメリット

先ずはマイボートの魅力をお伝えします

時間を気にせず出港できる

前日仕事などで遅くなって疲れている時や天候が悪い時などに自分のペースで出船できます。

乗合船の場合は時間が決まっているのでその時間までに確実に到着していなければなりません。

自分がしたい釣りができる

船長は自分ですのでタックルさえ持てばマグロからサビキ釣りまでなんでも出来ます。自由に制限無くなんでも出来るのも良いですよね。

「同じ沖釣りでも全然違う?」マイボートと遊漁船の釣り各々の魅力と注意点を紹介マイボートなら狙う魚も釣り方も自由(提供:TSURINEWSライター・岸本真彦)

気の会う仲間達で釣りができる

マイボートの一番の醍醐味はこちらではないでしょうか。乗合船ですと、そうはいきませんよね。最高な仲間との釣りの時間はプライスレスです。

「同じ沖釣りでも全然違う?」マイボートと遊漁船の釣り各々の魅力と注意点を紹介気の合う仲間とワイワイ楽しめる(提供:TSURINEWSライター・岸本真彦)

筆者が思うマイボートのデメリット

マイボートならではのデメリットもあるので紹介します。

責任は全て船長の自分

事故などが起きた際は全て船長の責任です。その辺は強く考えないといけないところだと思います。

初期投資がかかる

先ずは船舶免許を取らないといけません。また教習の時間も必要です。そこからボートを購入して停泊場所を決め、船舶検査など色々と費用が掛かります。ボートの大きさによりますが、小型のボートでも高級車が買えるぐらいの金額になってしまうこともあります。

天候にされやすい

大きなクルーザーなどでしたらあまり影響はないですが、フィッシングボートは基本的にそこまで大きくはないので、遊漁船よりも波の影響をダイレクトにうけてしまいます。マイボートの場合は出船基準が厳しくはなりますね。

「同じ沖釣りでも全然違う?」マイボートと遊漁船の釣り各々の魅力と注意点を紹介ボートの大きさによっては天候の影響を受けやすい(提供:TSURINEWSライター・岸本真彦)

次のページでは遊漁船のメリット・デメリットを紹介!