イサキSLJは専用ロッド(釣り竿)がオススメなワケ 流用ロッドよりも釣りが楽しいから?

イサキSLJは専用ロッド(釣り竿)がオススメなワケ 流用ロッドよりも釣りが楽しいから?

早いもので、3月ももう終わろうとしている。福岡周辺では餌釣りでのイサキ釣果をぽつぽつ見かけるようになってきた。となればもうじきイサキSLJの季節である5月はすぐそこだ。今回はイサキSLJでの専用竿の必要性について語っていく。

福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

アバター画像
檜垣修平

こんにちは。檜垣修平と申します。海でのルアーフィッシングをメインにシーバス、メバルと遊んでおります!オールリリース派です。よろしくお願いします( ・∇・)

×閉じる

ソルトルアー オフショア

イサキ狙いのSLJ

イサキを船からルアーで狙う釣りをイサキSLJ(スーパーライトジギング)と称している。ジギング、とあるが最近では釣り方も研究されブレードを使ったりジグヘッドワームを使ったりと様々な攻略法が編み出されている。

釣り方に関してもドテラ流しでのバーチカルの釣りが主流だったが、ドテラ流しでのキャスティングの釣りが広く浸透してきている。メタルジグでの縦の釣りから、キャストしての横の釣りに変わってきておりその分使えるルアーの幅も広くなった。

ルアーの使い分け

キャストするか、バーチカルで狙うかの違いは主に船を流すエリアの水深によって変わる。30mより浅い場所であればキャスト、それより深いならバーチカルでの釣りといった具合になるだろう。

扱うルアーはキャストの場合は30g前後が基準。バーチカルでの釣りであれば水深によってルアーの重さは適宜調整する必要がある。

流用できるロッド(竿)

イサキSLJ自体は必要な道具でみると、そこまで敷居が高い釣りではない。イサキの引きは鋭いが根に潜る魚ではないのでドラグを存分に駆使してファイトできる。使用するジグウェイトと水深から、メインラインはPEライン0.8号が基準となる。これ以上太いと着底が取り難くなり、細いとファイト中のブレイクやアワセ切れの確立が高まる。ちょうどいい塩梅なのがPEライン0.8号である。

イサキSLJは専用ロッド(釣り竿)がオススメなワケ 流用ロッドよりも釣りが楽しいから?SLJで使用するタックル(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

極論、竿はそのメインラインに見合ったものならなんでもOK。キャスティングする前提で、候補となるのは所持している人の多い陸っぱり用エギング、シーバスロッドだろう。リールも0.8号~1.0号PEラインが巻いてあればそのまま流用できる。30g前後のルアーも扱えるので代替竿としては問題ない。

代替竿と専用竿の違い

代替竿とSLJ専用竿の大きな違いは長さである。SLJロッドが6ft台のものが大半なのに対して、エギング・シーバスロッドは8ft~9ftが基本。陸っぱりからの釣りではもちろん8ftあっても問題ないが、船で使うとなるといかんせん長すぎる。

船での乗り合いの場合は自分の釣り座が船の真ん中の胴の間になった場合にアンダーキャストをするしかない。しかし8ftも竿があるとアンダーキャストしようとすると海面に竿先が浸かってしまうのでとても投げにくい。これは飛距離が単純に出なくなるので釣果にそのまま直結する。

イサキSLJでは竿は柔らかめが良い

また、エギング・シーバスロッドは陸からキャストする事を主として作られているのでSLJロッドと比較して竿が固い。イサキは口周りが柔らかく身切れしやすいうえ、使うフックも細軸を使うのでなるべくなら竿は柔らかめであってほしい。

イサキSLJは専用ロッド(釣り竿)がオススメなワケ 流用ロッドよりも釣りが楽しいから?SLJでヒット(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

メタルジグを操作するアクションにおいてもキビキビ動かすよりはふわふわさせたり小刻みなジャークだったりが多い。竿が硬いとジグが動きすぎたり、テールフックがラインを拾いやすくなったりしてしまう。そして個人的にはイサキはファイトも楽しめる魚だと思っているので柔らかい竿でやりとりしたほうが釣りが楽しい。

まとめ

せっかく船代を払ってイサキ釣りにチャレンジするのであれば、代替竿ではなく専用竿の方が釣果UPが見込めるうえ余計なストレスを感じることなく釣りを楽しめるだろう。釣具屋ではメーカー品でも安ければ15000円くらいでSLJロッドが買える。

船によってはレンタルもしているので、まずはレンタルで、という選択肢も有りだ。筆者の個人的な感想だがイサキSLJの釣りの楽しさと奥深さは船のルアー釣りでもトップレベルだ。エギング・シーバスロッドでも釣りは出来るのだが、是非専用竿で楽しんでもらいたいと思うのである。

<檜垣修平/TSURINEWSライター>