ここ最近よく耳にするようになったブレードジギング。要はブレードを付けたジグを使ったジギングのことだが、日本海や瀬戸内でよく行われているようだ。ターゲットは青物より喜ばれるんじゃないかと思うほど人気の高いサワラ。中部エリアでも、伊勢湾奥や若狭湾で楽しんでいる人もいるようで、今回はそんなブレードジギングについて紹介したい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)
可能性は無限大
結局2人でサゴシ、サゴラ、サワラ合わせて50匹以上、リリース多数という結果となった。ちなみにロストしたジグは坂根さんの1個だけ。速巻きのブレードジギングが、いかにカッター防止に有効かよく分かった釣行だった。
また終盤波が落ち着いたタイミングで、根周りを攻めて原田さんがヒラマサをキャッチ。ブレードジギングはサワラだけでなく、青物にも効くようだ。青物を狙う場合、時折ストップを入れてやるのが有効だ。
またマダイやシーバス、根魚にも効くという話もあり、ブレードジギングの可能性はこれからまだまだ広がりそうだ。
今回は水深30mまでの浅場がメインだったが、50mより深い場所が舞台になることもある。そんなときは100gより重いジグが必要になる。市販されているジグは重くても80gまでなので、通常使っているジグにブレードを付けてもいい。ブレードは丸型と楕円型があるが、今のところどちらがいいとも言えない。
ブレード単体では販売されているので、通常のジグをチューンナップしてもいいだろう。
オフショアジギングの新たなカテゴリーとして確立しつつあるブレードジギング、ぜひ一度試してみてほしい。
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>