泉佐野一文字のサグリ釣りで小物釣りを堪能【大阪】釣果のカギは極小針

泉佐野一文字のサグリ釣りで小物釣りを堪能【大阪】釣果のカギは極小針

好ポイントが限られている泉佐野一文字で始発便に乗れず青物狙いは望み薄。ならばと路線を変えて、極小針とイシゴカイの組み合わせでサグリ釣りに転じ、小物を拾って釣趣を堪能することができた。

大阪府のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・伴野慶幸)

アバター画像
伴野慶幸

へっぽこ釣り師の伴野慶幸です。尼崎~垂水間の渡船利用の沖堤防 がメインフィールドです。

×閉じる

海釣り 堤防釣り

イソベラ中心に小物を拾う

7:30前頃からサグリ釣りを開始。外向き(沖向き)は複数の釣り人が釣り座を構えているので、内向き(陸向き)をメインに波止際から探り歩く。

泉佐野一文字のサグリ釣りで小物釣りを堪能【大阪】釣果のカギは極小針泉佐野一文字(提供:TSURINEWSライター・伴野慶幸)

12月に入り、カワハギのサイズアップや太った波止グレに期待したが、外気温の低下に比べて水温はそれほど低下しておらず、エサ取りの活性がまだまだ活発だ。

ククッという小気味良いアタリがあっても、なかなか食い込まずに石ゴカイは端だけ食いちぎられていたり、ハリスを傷つけられたりとエサ取りに悩まされる。

針掛かりしてもフグやミニガシラが中心で、こうなると極小針へのエサの付け替えがおっくうになってくる。しかし、手間を惜しんでは獲物には出会えない。

そうしているうちに、強めの魚の反応に遭遇。やりとりを楽しみながら浮かせた魚体は、エサ取りとは違うポテっとしたイソベラだ。小物の範疇といえばそれまでだが、煮つけや南蛮漬けにして美味しい獲物なので、ありがたくクーラーに収めた。

泉佐野一文字のサグリ釣りで小物釣りを堪能【大阪】釣果のカギは極小針極小イサキ針にかかったイソベラ(提供:TSURINEWSライター・伴野慶幸)

空いた外向きでサイズアップ

当日は全体的に釣果が上向く気配が見えず、9時の迎え便で早めに切り上げる釣り人が多く、その分波止の外向きがかなり空いてきた。

ここを好機と捉えて探るポイントを外向きに転じると、これが正解。サイズアップしたイソベラを3匹追加できた。落とし込み釣りでも外向きに釣果が偏ることから、サグリ釣りでも同じような傾向があるようだ。

泉佐野一文字のサグリ釣りで小物釣りを堪能【大阪】釣果のカギは極小針釣り座を変えて得られた釣果(提供:TSURINEWSライター・伴野慶幸)

カワハギはサイズアップならず

その後、外向きで念願のカワハギを掛けた。引きが強かったので期待したが、海面に上げてみると掌よりも小さいサイズでガッカリ。秋頃の魚体からさほどサイズアップしておらず、やむなくリリース。

このサイズが中心なら粘っても良型には出会えないだろうと、10時前に納竿。イソベラ、ガシラ、小アジの五目釣りならぬ三目で9匹の最終釣果をお土産に、10時の迎えの便で波止を後にした。

泉佐野一文字のサグリ釣りで小物釣りを堪能【大阪】釣果のカギは極小針当日のお土産(提供:TSURINEWSライター・伴野慶幸)

船は3番、4番、6番の船着き場を回って帰る釣り客を順に迎えたが、全体的に目ぼしい釣果が無かったようで、辛そうな表情の人が多い中、2人ほど満足げな表情の釣り人が乗り込んできた。

案の定、乗船場に戻り船長に報告したのはさすがの釣果。フカセ釣りの日とは波止グレを、ノマセ釣りの人はメジロを仕留めていた。常連は強し。一方の私は小物9匹に終わったとはいえ釣趣は十分堪能でき、夕食でもまずまずのお惣菜を賞味することもできたので、及第点を得た釣行となった。

泉佐野一文字のサグリ釣りで小物釣りを堪能【大阪】釣果のカギは極小針釣果は煮付けで賞味(提供:TSURINEWSライター・伴野慶幸)

<伴野慶幸/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
泉佐野一文字
出船:葵渡船