私が釣りのためについた【ウソ】寒い日は釣れないと言ったが自分が寒いのが苦手なだけで実は冬こそ魚釣りシーズン?!これから極寒になってくる冬……気温10度以下、強風の激寒!超厚着しなきゃ釣りができない!そんな真冬に釣りに行くと誘われたらあなたならどうする?!
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・杉浦永)
冬にしか釣れない魚もいる
愛知県エリアでは冬の1ヶ月間しか釣れないメッキ(ロウニンアジの幼魚)。この魚も脂が乗ってお刺身にしても、干物にしてもとても美味しい魚です。
また、ビンチョウマグロも冬に釣れる魚で、近年ではトンジギ(トンボマグロジギング)の愛称でブームです。筆者も真冬の爆風の中20キロオーバーのビンチョウマグロをゲットした際には感動しました!
釣行飯が美味い!
真冬の釣行後はやっぱりラーメン!(笑)僕のおすすめは愛知県東刈谷にある「カレーうどんあげは。」のカレーラーメンがおすすめ!
冬の釣りは体の芯まで冷えるので、本当に暖かいラーメンは最高ですよ!
冬は釣れない印象の理由
「冬の釣りはアタリが少ない・・・」そんなイメージあると思います。
夏はキスやハゼなどアタリが多い釣りが身近にあるけど、冬にアタリが多い身近な釣りって意外と少ないです!また、ジギングをしていてもジアイが一瞬だったり、私のボウズ経験も冬に多かったような・・・(笑)
水温が下がっている
例えば、私のホームポイントとしている三河湾エリアのシーバスは水温18度~20度くらいが最も釣れる水温です。
しかし12月になると水温14度、年越し1月には水温10度前後と下がってしまうとシーバスが水温の高い沖に出て行ってしまったり、水温の少しでも高い場所で越冬する関係から、シーバスは水温が下がると釣れなくなってしまいます。
水温の上下と魚の動きには強い関係性があるので、理論が分かれば、釣れる理由・釣れない理由を見つけやすいです。