ルアー釣り愛好家が磯フカセ釣りに初挑戦で40cm口太グレを手中【高知・鵜来島】

ルアー釣り愛好家が磯フカセ釣りに初挑戦で40cm口太グレを手中【高知・鵜来島】

カヤックフィッシングを中心に、日頃はルアーフィッシングのみを行う筆者。去る11月中旬に知人の磯師が関東よりはるばる高知県の鵜来島(うぐるしま)へ行くというので同行することになった。どうやら磯師憧れの土地=聖地のようで、大きな尾長グレが有名らしい。フカセ釣りをまったくやったことのない筆者だが、期待と不安を胸に高知県の南西部に降り立った。

高知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターNoni)

アバター画像
Noni

1980 年、香川生まれ。2 児の父。瀬戸内海でのカヤックフィッシングを中心に、ソルトゲームを楽しむ。

×閉じる

海釣り 磯釣り

磯フカセ釣りの一日の流れ

ルアー釣り愛好家が磯フカセ釣りに初挑戦で40cm口太グレを手中【高知・鵜来島】磯師の聖地(提供:TSURINEWSライターNoni)

朝マヅメから昼過ぎまでの釣行となるため、早起きするのは当然だが、フカセ釣りに欠かせない『撒き餌』の準備があるのでとても早起きからスタートとなった。

ルアー釣り愛好家が磯フカセ釣りに初挑戦で40cm口太グレを手中【高知・鵜来島】大量のオキアミやボイルエビを混ぜる(提供:TSURINEWSライターNoni)

4:00 釣具屋で撒き餌の準備(前日に予約して半解凍状態)
5:00 渡船に荷物積込
5:30 渡船出港
6:30 磯に上陸
7:00 釣り開始
13:00 釣り終了~片付け
14:00 迎えの船に乗船
15:00 帰港

不慣れな道具&動きに苦戦!

同行者のアドバイスをいただきながら仕掛けのセッティングなどを済ませ、いよいよ釣りがスタート!5.3mもある長い竿にウキから針まで4m程度の長い仕掛け、そして杓(シャク)を使った撒き餌打ちと、初めての道具の扱いに苦戦。ただでさえ足場の悪い磯の上なので、一連の動作に慣れるまでに30分ほどの時間を要した。

ルアー釣り愛好家が磯フカセ釣りに初挑戦で40cm口太グレを手中【高知・鵜来島】ファーストヒットは定番の外道(提供:TSURINEWSライターNoni)

ファーストヒットは大きな外道慣れた頃、投入したウキを見守っているとスーッと動いたのですかさず合わせを入れる。5.3mの竿が大きくしなる!重量感と強い引きに竿のしなりと体全体を使って耐える。

いつもならドラグを緩めに設定して走らせるが、磯場は根に潜られるリスクがあるのでかなり強くしておいた。案の定、岸際の根に突っ込もうとしていたが、なんとか方向を切り替えることができ、最後は同行者にランディングしていただいた。

釣れたのは、定番の外道「イスズミ」だった。

潮と地形を読み、本命ゲット

カヤックのように移動できるわけでは無いが、沖磯とあってかなり潮流がある。更に周辺は大きな岩が点在している。しばらく撒き餌と仕掛けを投入し続けていると、魚影の濃そうなポイントが絞れてきた。

ルアー釣り愛好家が磯フカセ釣りに初挑戦で40cm口太グレを手中【高知・鵜来島】初挑戦で本命ゲット(提供:TSURINEWSライターNoni)

ようやく思ったところに投げられるようになった頃、フッとウキが沈んだところをしっかり合わせてヒット!やはり手前の磯で根に入ろうとされたがなんとか浮かせることに成功。そして今回は自分でタモ入れを行った。これが非常に難しい!足場が悪いし角度もあるので2~3回失敗しながらなんとか入った。釣れたのは本命のグレ!尾長ではなく口太グレだったが、体長はジャスト40cmの良型だった。

様々な魚種を満喫

その後も何度かウキが沈み、釣れたりバラしたりを繰り返し、終わってみれば本命のグレは3匹釣り上げることができた。

ルアー釣り愛好家が磯フカセ釣りに初挑戦で40cm口太グレを手中【高知・鵜来島】磯の上で食べるお弁当は格別(提供:TSURINEWSライターNoni)

迎えの船は14時だが、同乗者を待たせてはいけないため早めに片付けをしておくのは鉄則!13時に納竿となった。

次のページで二日目はまさかの結果に!