メバリングロッド1本でカバーできる「ターゲット&釣りモノ」 実は意外と強い

メバリングロッド1本でカバーできる「ターゲット&釣りモノ」 実は意外と強い

魔法の杖・メバリングロッド。2000番スピニングにPEライン0.3号×7ft台のメバリングロッドでできる釣りの可能性は大きい。竿先の味付けが絶妙な軟らかさで魚をノセやすく、根魚を引き剥がすためのバットパワーもある。この魔法の杖でできる釣りを解説していこう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

メバリングロッドの可能性

ライトロッドの中では、かなり強めの釣りまでできる魔力を誇るメバリングロッド。アジングロッドにはちょっと無理をさせるかなという釣りも、メバリングロッドなら悠々できる。その強さの分、弱めの釣りには振りにくいかなという感覚も人によってはあるかもしれない。ただそれはジグ単での話で、ジグサビキという奥の手を用いれば、弱めの魚も楽勝ともなる。

メバリングロッドの特徴は以下のものだ。

・竿先が軟らかく乗せ掛けがうまい(竿先が詰まっていて細い、ノセに適したソリッドティップと、竿先が中空構造でより強めの釣りに適したチューブラーティップがある。どちらもほぼ同感覚で使えるが、プラグの釣りが多いならチューブラー推奨)

・バットパワーが強い

・レングスは6ft~7ft台が一般的。ルアーウェイトは0.5g~5gまたは7g程度。

メバリングロッド1本でカバーできる「ターゲット&釣りモノ」 実は意外と強い魔力の高い0.3号PEラインとメバリングタックル(提供:TSURINEWSライター井上海生)

基本的には2000番のノーマルギアのスピニングリールと組み合わせて使う。PEラインの標準号数は0.2号~0.4号。筆者は0.1号と0.3号を使い分けるが、個人的な感覚では0.3号がもっとも汎用性が高く、この記事中でも0.3号を推奨する。

強めの釣り横展開

メバルは30cm以上にもなる魚で、大型はチヌよりも引きが強いので、メバリングロッドのバットパワーはアジングロッドの倍ある。ショートバイトなのも特徴で、バイトをうまく吸収するためにティップは軟らかい。なんとも心憎い設定。筆者は「なんでもロッド」がこの上なく好きで、その最たるメバリングロッドはまた一等愛している。

メバリングロッド1本でカバーできる「ターゲット&釣りモノ」 実は意外と強いなんでもロッドでシーバス(提供:TSURINEWSライター井上海生)

そんな、繊細さと強さを兼ね合わせるメバリングロッド。強めの釣りの横展開として、次のようなものがある。

・ライトブリーム
・LTシーバス
・ライトロック全般
・5gくらいまでのジグを使ったULSJ
・スプリットショット、キャロライナリグ・アジング

メバルと同じラインシステムでチヌとシーバスが狙えて、どうかすると本式の釣り方より数釣りできる。ドラグを締めて対等に勝負とはいかないが、バテさせるやり方はメバリングロッドの方が上手いかもしれない。筆者はチヌはブラックバス用のジグ単を使い、シーバスは春限定だがメバル用のバチ抜けルアーで、かなりの実績がある。

根魚のロッドなので、ロックフィッシュにも対応する。カサゴや小型のハタ類など。ただ強烈な大型のアコウやアイナメは守備範囲外かもしれない。

ULSJとは、ウルトラ・ライト・ショアジギングのことだ。細糸で浅い海を5g級のジグで攻める。いろんな魚が反応する。この方法なら回遊があればアジやサバも手堅く釣れる。またジグサビキを装着すれば、よりヒット率が上がる。

アジ狙いで沖を攻めるスプリットショットや、キャロライナリグもメバリングロッドでやった方がいいだろう。エステルラインよりはやや飛距離が出にくいが、わりと重いオモリまで使えるので、うまくやれば竿抜けポイントが狙える。

メバリングロッド1本でカバーできる「ターゲット&釣りモノ」 実は意外と強いメバルロッドでスプリットショット(提供:TSURINEWSライター井上海生)

意外にアジの対応力が低い

上述のようにフィネス界では強めのロッドであるゆえに、メバリングロッドは実は現代アジングへの応用性が低い。長めの竿で超軽量ジグ単のふわ釣りはやりにくいのだ。ただこのへんは筆者の個人的な苦手意識も大きいかもしれない……。巻きの釣りをふだんから主体にしている人ならば苦にしないだろう。もともとアジングはメバリングロッドでやられていたという話だし。

ミドルゲーム

ライトゲームとその他の専門性の高い強め釣りの中間として、最近ミドルゲームというものが提唱されているらしい。定着するかわからないが、面白そうではある。ただ今のところメバリングロッドでフィネスの釣りを少し大きくする方が、魚の喰いはいい。

手に馴らせばクワセの釣りの横展開はかなり幅広いものだ。ミドルゲームへのステップ前にメバリングロッドで大型を釣る感覚に慣れ、その上で自分なりの考え方と釣り場の条件に合わせてミドルゲームを考えてみるのもいいかもしれない。

<井上海生/TSURINEWSライター>