初夏の小渓流でのルアー釣りで27cmヤマメ【北海道】毛虫カラーが的中?

初夏の小渓流でのルアー釣りで27cmヤマメ【北海道】毛虫カラーが的中?

昨シーズンの今頃は尺ヤマメを狙って山奥の渓流に出かけては狡猾な大物に翻弄される釣行を繰り返していました。その甲斐もあって昨シーズンは4尾もの尺ヤマメを手にできました。翻弄されながら焦りが募り釣りが雑になりかけていた事もあり今シーズンはもう少し肩の力を抜いてヤマメを狙おうと考えていました。

北海道のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター小峠龍英)

アバター画像
小峠龍英

少年時代より雑魚釣りからバスフィッシングなど様々な釣りに親しみ、北海道移住をきっかけにトラウトフィッシングに傾倒。4月から川が凍るまで時間を作っては足繁くフィールドに通っています。

×閉じる

ルアー&フライ トラウト

初日は友人との釣行

その日は関西からの友人を案内していました。前日はイワナ狙いだったので近場でのヤマメ狙いという事で小雨が降るなか某小渓流に行くことに。入渓直後から反応は多いものの、初めてのピンスポットキャストを求められる沢に友人はかなり翻弄されていました。

そんな友人を尻目に浅瀬に倒木が刺さるポイントでいきなりかかったのはなんと27cmの良型ヤマメ。そのヤマメは静かに横たわっていましたが写真を取ろうとした瞬間、狙いすましたかのように遁走していきました。かなり賢い個体だったのでしょう。

深場で26cmヤマメ

友人をアシストしながら到着したポイントは迫り出した枝が落ち込みをカバーしている好ポイント。友人に先を譲るもボサに引っ掛けてしまい、回収前に自分がトライするということで45cmのバルサミノーを落ち込みに投げ込みます。結構深い場所なので少しだけラインを送り込み、落ち込み下に付いているであろう魚にアピールします。

初夏の小渓流でのルアー釣りで27cmヤマメ【北海道】毛虫カラーが的中?渓流ルアーでヤマメ手中(提供:TSURINEWSライター小峠龍英)

チョンチョンとヒラ打ちさせながら引いて行くとスーっと落ち込みから黒い影が徐々にスピードを上げながらミノーの背後にピッタリついてくるのが見えました。その瞬間、モサッとしたミノーを押さえつけるようなバイトがありすかさずフッキング。するとヤマメ特有のプロペラのようなグルグルローリングが始まったのでゴリ巻きで寄せて掬い上げます。サイズを測ると26cmあり、ハート型のような個性的なパーマークがとても印象的な個体でした。

2日目も27cmヤマメを手中

1週間後、小雨が降るなか私は再び同じ区間を釣り上がっていました。15から20cmほどのニジマスとヤマメをすでにキャッチしていましたがそろそろサイズアップしたいなと考え始めていた時、とあるポイントが気になりました。カーブしたチャラ瀬が右岸にぶつかり河畔林の根本を抉り懐を形成しちょうど良い流速と深さ、さらに流れと並行して縦に鎮座した倒木もあるといういかにもなポイントでした。

バッタがそこら中で跳ねていたのでミノーはチャートグリーンのシンキング4gをセレクト。アップストリームで抉れ付近から倒木に沿ってシェイクさせながら引いていきます。最初のトレースでは10cmほどの小型がジャレついてきましたがそれを無視しての2投目、抉れから何かが飛び出してミノーを咥えて反転、その瞬間が見えたのですかさず合わせを極めます。

初夏の小渓流でのルアー釣りで27cmヤマメ【北海道】毛虫カラーが的中?北海道の河川でキャッチしたヤマメ(提供:TSURINEWSライター小峠龍英)

それまでの15cmかそこらの個体とは明らかに違う重さから良型ヤマメだと感じたので焦らずラインテンションを保ちながらランディングネットに誘導します。これまたハート型に近いパーマークを持った個体でサイズは27cm。恐らくこの支流の個体群は似たようなパーマークを持っているようです。

毛虫カラーが的中?

それから小型のイワナやニジマスをポツポツと釣り上げて遡行を続けとあるポイントにたどり着きます。そのポイントは河畔林が全体をカバーし崩壊した護岸ブロックが水中に格好の隠れ家を形成していて、いつも大小問わず何かしらの魚が付いている場所です。

その日はチャートグリーンのミノーがとにかくハマっていて替えずに釣り上がっていたのでルアーはそのまま、音を立てないように抜き足差し足で姿勢を低くしてポイントにアプローチしていきます。最低限のモーションでロッドティップのアクションでミノーを飛ばしフェザーリングで勢いをコントロールしながら静かに着水させます。着水と同時に対岸水中にある護岸ブロックがら大きなヤマメが魚雷のような勢いでミノーめがけて突進、ミノーに噛み付いてきました。

しかし、まさかの遭遇でフッキングのタイミングが遅れてしまい、失敗。そのヤマメは出てきた時と同じ勢いでどこかに消えていきました。たった10秒足らずで勝負は完敗。あーあとぼやきながら足元を見ると黄緑の大きな毛虫が転がっていてさらに上流から同じ種類の毛虫が流れてくるのが見えました。人差し指ほどの大きな毛虫はヤマメにはさぞ食い出のある餌だったのでしょう、さらに毛虫とミノーの色がマッチしていたのであの勢いで突っ込んでくるのも納得でした。

次のページで43cmニジマス登場!