チヌをフィネスで狙う【ライトブリームゲーム】解説 ワームとプラグの使い分け方とは?

チヌをフィネスで狙う【ライトブリームゲーム】解説 ワームとプラグの使い分け方とは?

チヌをフィネスの釣りで狙うライトブリームゲームでは、ワームとプラグをどちらも使用する。使い分けは、チヌの活性とレンジだ。ここではその考え方について解説していく。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター井上海生)

アバター画像
井上海生

フィールドは大阪近郊。ライトゲームメイン。華奢なアジングロッドで大物を獲ることにロマンを感じます。

×閉じる

ソルトルアー ショア

2つのルアーでチヌ攻略

チヌはワームに反応がいい魚だ。悪食で、あまりマッチ・ザ・ベイトを意識せず、シルエットも問わないところがある。定番は小ガニイミテートの「クレイジーフラッパー」で、同じメーカーから出ているマイクロベイトイミテートの「スイングインパクト」もよく釣れる。実はどちらもブラックバス用のルアーだ。

その他、ライトゲームのワームも流用できる。個人的にはライトブリームゲームで、チニング専用のワームは必要ないのではないかと思っている。もちろん考え方は人それぞれだ。

チヌをフィネスで狙う【ライトブリームゲーム】解説 ワームとプラグの使い分け方とは? マイクロメタルバイブレーションでキャッチ(提供:TSURINEWSライター井上海生)

プラグも使用する。マイクロメタルバイブレーションは反応がいいルアーだ。ウェイトはレンジによって1g~3gくらい。マヅメの探りで手返しがいい。

チヌをフィネスで狙う【ライトブリームゲーム】解説 ワームとプラグの使い分け方とは?メタルバイブでキビレ(提供:TSURINEWSライター井上海生)

陽が沈んでチヌが浮いてくると、メバル用のプラグが効き始める。バチ抜け&マイクロベイトルアーを、フローティングと潜行レンジの浅いシンキング2つ持っておくと重宝する。

以下、ライトブリームのメイン・タイムとなる夕刻~夜の釣りで使い分けを解説する。

夕マヅメ前はメタルから

チヌはマヅメ前くらいから食い始める魚だ。たとえば夏の日没が19時だとしたら18時から反応する。ただこの時間はあまりワームを見てこない。リアクションの食いをイメージして、1g~3gのメイクロメタルバイブレーションで堤防際をトレースするといいだろう。

夕マヅメはワームでボトム周り

マヅメの釣りにはワームを推奨したい。筆者は水深3mのキワ釣りがメインだが、これくらいならばPEライン0.3号に1.5gでもボトムが取れる(重いものでも2.4gのバス用)。バスワームやメバリングのワームを装着し、レンジを刻みながらトレースしよう。基本はノーマルリトリーブで、スイッチが入らないときにはファスト、活性が低そうな海では軽量リグにかえてふわ釣りも効果を発する。

チヌをフィネスで狙う【ライトブリームゲーム】解説 ワームとプラグの使い分け方とは?カラーは複数用意(提供:TSURINEWSライター井上海生)

カラーは、いわゆる「グリーンパンプキン系」をメインとして、ナチュラル系のカラーも持っておきたい。何度も同じ場所をコスっているとカラーにスレてしまうので、ナチュラル系をセカンド・オプションに持っておくと重宝する。

次のページで「プラグ」の使いどころは?