アユのトモ釣りおすすめ河川:最上小国川ほか【山形】

アユのトモ釣りおすすめ河川:最上小国川ほか【山形】

東北の大河・最上川。越県しないで流下する河川としては国内最長で、総延長229km。福島県境にある米沢市内の西吾妻山に源を発し、400余の支流を合わせて山形県酒田市で日本海に注ぎ込む。

山形県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・藤崎信也)

アバター画像 TSURINEWS編集部

淡水の釣り アユ釣り

山形県のアユ河川を紹介

釣りの対象は、アユのほか、ヤマメ、イワナ、サクラマス、シロザケ、コイ、フナ、カジカなど多種に及ぶ。山形市周辺を除く県内全域に漁業権が設定されており、最上川水系で12漁協、独立河川、そのほかで5漁協によって管理されている。

同県では、秋に採取した親アユから採卵・受精させた卵のみを一代限り養殖し、県内の各河川に放流している。継代養殖されたアユと違い、天然繁殖率を維持して地域的特異性の保護に寄与する取り組みだ。

アユのトモ釣りおすすめ河川:最上小国川ほか【山形】鮭川(観音寺橋下流)(提供:週刊つりニュース関東版APC・藤崎信也)

アユの釣り場としては、最上川水系では東北一の名川と言われる最上小国川のほか、最上川本流、上流部の羽黒川、置賜白川、朝日川、中流部の寒河江川、丹生川、銅山川、鮭川の各支流。独立河川では、サクラマスで有名な赤川、県北の月光川、日向川、新潟県境に近い五十川、温海川、庄内小国川、鼠ヶ関川、県内で唯一越県して流れる荒川上流だろう。

最上小国川

最上小国川は、宮城県境付近に源を発し、最上町、舟形町を経由して最上川に合流。流域には赤倉、瀬見の2つの温泉街があり、川沿いには国道47号線とJR陸羽東線が通っている。2018年の水害以降、芳しくない釣果が続いているが、一日走り回れば40~50尾の釣果は出る。昨年釣行した際にも河川の復旧工事は続いており、工事が完了すれば以前のような釣果が期待できるだろう。

アユのトモ釣りおすすめ河川:最上小国川ほか【山形】最上小国川(鵜杉地区)(提供:週刊つりニュース関東版APC・藤崎信也)

赤倉温泉から合流点までが釣り場で、上流から赤倉温泉、月橋周辺、鵜杉、瀬見温泉、松原、大谷ヤナ周辺、長沢堰堤、一ノ関大橋、長者原橋、富永橋と続く。

型狙いなら上流域の最上町内、数狙いなら下流域の舟形町内がいいだろう。ただ、下流域は、一ノ関大橋周辺を大会本部に多くの大会が開催されるので、トーナメンターが多い。混雑を避けたいなら、長沢堰堤から上流がいいだろう。

アユのトモ釣りおすすめ河川:最上小国川ほか【山形】最上小国川(瀬見温泉)(提供:週刊つりニュース関東版APC・藤崎信也)

私のオススメは鵜杉、瀬見温泉、松原、長者原橋。鵜杉、瀬見温泉は放流魚主体だが、瀬が多く良型が竿を絞り込んでくれる。松原、長者原橋は平瀬、トロの流れが多く、泳がせ向きの釣り場。それでも、引き釣りのほうが釣り残しは少なく、釣果が伸びると思う。一日釣れば70~80尾の釣果も可能だ。

なお、同川は水温が低いため、アユの縄張り形成が他河川に比べて遅い。前日釣れたから翌日も同じ場所に入川すると、釣果が半分にも届かないこともしばしば。遠征する際には、前日と同じ場所に入らず、午前と午後で釣り場をかえたほうが釣果は伸びるだろう。

▼この釣り場について
最上小国川

次のページで寒河江川を紹介!